【データ復旧事例・実績】NAS

QNAP製のNAS(TS-451)がRAIDの再構築の途中で止まり、読めなくなった|事例・実績
機種・機器の型番:
QNAP(キューナップ)TS-451 T4514NL20 RAID 0/1/5/5+hot spare/6/10 ドライブベイ数:4 SSD対応 DLNA 22nm デュアルコアIntel Celeron 2.41GHzプロセッサー 1GB DDR3L RAM /内蔵HDD:WESTERN DIGITAL(ウエスタンデジタル) WD Red Plus WD30EFRX-68EUZN0 3TB 5400rpm CMR Serial ATA600 キャッシュ:64MB アイドル時:2.7W リード/ライト時:4.1W スリープ時:0.4W スタンバイ時:0.4W
ご申告の症状・障害内容QNAP製のNAS(TS-451)のランプが赤く点灯し、エラーが生じていることを示していましたが、データが読めていたので、そのまま使用を続けていました。ただ、このまま使用を続けるのはマズイかなとも思い、HDDの1番に障害が発生している表示が出ていたため、新しいHDDを入手して交換作業を行いました。HDDを交換した後にはRAIDの再構築が自動的に実行されました。RAIDの自動再構築中は、読み取り専用の低下モードになっていたようですが、データを読むことはできたのでそのまま使っていました。しかしながら、RAIDの自動再構築中にHDDの2番にも障害が発生したようでして、データの読み出しができなくなってしまいました。QNAPのNAS本体のランプは赤く点灯していましたが、その時にバックアップを取っていればよかったのですが、使えているから良いと安易に考えて、バックアップを取っていませんでした。お客様へ提案するための資料や提案書、顧客管理のデータベースが保存されており、このQNAPのNASに入っているデータがなくなると業務への影響が大変大きい状況です。可能な限りデータを復旧していただきたいです。
復旧作業の結果お送りいただいたQNAP製のNAS(TS-451)は、搭載されているHDD4台のうち、2台のHDDに物理障害が発生しておりました。障害の発生している2台のHDDの中から比較的障害の程度が浅い1台に対してヘッド交換・調整を複数回実施いたしました。その後、回収された01DATAと残りの2台のHDDのデータを組み合わせて仮想的にRAID5を構築することでお客様の希望される全てのデータを復旧することができました。
バッファロー製のLinkStation(LS210D0201C)が赤ランプで1回と6回で点滅して繋がらない|事例・実績
機種・機器の型番:
BUFFALO(バッファロー) LinkStation LS210DCシリーズ LS210D0201C ドライブベイ数:1 HDD:2TB DTCP-IP DLNA /内蔵HDD:WESTERN DIGITAL WD Blue
WD20EZRZ-22Z5HB0 2TB 5400rpm Serial ATA600 キャッシュ:64MB
ご申告の症状・障害内容バッファロー製のNAS、LinkStation(LS210D0201C)をしばらく使用していなかったのですが、気づいたらLinkStationの前面のステータスランプが7回赤く点滅していることを確認しました。PCからLinkStationに接続しようと何度か試みましたが、LinkStationに繋がらない状況です。ネットで検索してステータスランプの点滅内容を再確認したら7回の点滅ではなく、1回と6回の点滅であることがわかりました。エラーコードも確認したところE16、ハードディスクが見つからない症状であることが判明しました。PCには基本的にはデータを保存せず、LinkStationにその都度、データを保存したり修正したりとメインで使っていたので他にバックアップがありません。すぐに使うデータでは少ないものの、無くなってしまうと困るデータが大半です。全てのデータが復旧できるのならば、待てますので時間が掛かってもLinkStation内の全てのデータを復旧していただけますようお願い致します。
復旧作業の結果お送りいただきましたバッファロー製のNAS、LinkStation(LS210D0201C)は内蔵HDDに物理障害が発生してしまっている状況でございました。そのためクリーンルーム内でHDD内のヘッド交換・調整を繰り返すことでお客様の希望されるほぼ全てのデータを復旧させていただきました。
IODATAのLAN DISK(HDL-T2NV)のランプが赤と緑で点滅してアクセスできない|事例・実績
機種・機器の型番:
IODATA製NAS LAN DISK HDL-Tシリーズ HDL-T2NV ドライブベイ数:1 2TB ミレニアム群青 LAN DISK CONNECT対応 /内蔵HDD WESTERN DIGITAL WD Green WD20EZRX-22D8PB0 2TB Serial ATA600 キャッシュ:64MB アイドル時:5.5W リード/ライト時:6W スリープ時:0.8W スタンバイ時:0.8W
ご申告の症状・障害内容IODATAのNAS、LAN DISK HDL-T2NVを使用していたところ読み込みに時間かかるためLAN DISK本体を再起動しました。しばらく待っても共有フォルダへアクセスができないのでLAN DISKを確認すると赤色と緑色のランプが点滅していました。しばらく待ってみましたが、LAN DISK内のフォルダにアクセスすることができない状況です。実は数日前からファイルの読み込みが遅いと感じながら使っていまして再起動を何回か行ったらランプが赤や緑で点滅する状態になってしまいました。再起動で悪化させてしまったかもしれません。ランプが赤や緑で点滅していてアクセスができなくなったLAN DISKには家族で旅行に行った時の思い出の写真や動画のデータがたくさん入っている他、子供の小学校の運動会などのイベントの写真や動画のデータも保存していました。それらのデータが全て無くなるのは精神的につらいので時間が掛かっても全てのデータを復旧していただきたいです。
復旧作業の結果お持ち込みいただきましたIODATAのNAS、LAN DISK HDL-T2NVは、経年劣化などにより物理障害が発生しており、その状態で再起動を行ったことでHDDに対して高負荷がかかり、完全に認識しない状態まで障害が悪化してしまったと推測されるものです。大変重度の物理障害が発生している状況でございましたが、LAN DISK内のHDDをクリーンルーム内でヘッドの交換、調整を複数回行わせていただいた結果、お客様が希望されていた家族の写真や動画のデータをほぼ全て復旧することができました。
バッファローのTeraStation(TS-H6.0TGL/R5)にエラーコードE22が表示されて起動しない|事例・実績
機種・機器の型番
BUFFALO TeraStation TS-HTGL/R5シリーズ TS-H6.0TGL/R5 RAID 0/1/5/10 ドライブベイ数:4 6TB /内蔵HDD サムスン HD154UI 1.5TB Serial ATA300 キャッシュ:32MB 平均シークタイム:8.9m
ご申告の症状・障害内容バッファローのNAS、TeraStation(TS-H6.0TGL/R5)を使っていました。共有フォルダへアクセスができなくなっているのでTeraStation本体を確認したところ、TeraStation前面の液晶ディスプレイに「HD2 Error E22 HD2 Can't Mount」と表示されていました。メーカーのホームページを確認すると2番目のハードディスクのマウントに失敗していることが判明しました。TeraStation本体を再起動したら共有フォルダにアクセスできるように戻るかもしれないと思ってTeraStationを再起動したところ起動もできなくなってしまいました。再起動したのが良くなかった様です。そもそもこのTeraStationは長い間、使っているものでして経年劣化で壊れたのでは?とも考えています。容量の関係でRAID0で使っていたため1番から4番までの全てのハードディスクがマウントできないと共有フォルダへアクセスができないようです。過去のバックアップデータや動画データなどがこのTeraStation内にしか無く、蓄積されたデータがこのまま失われると業務への影響も大きく困っております。エラーコードE22が表示されて起動ができなくなったTeraStationからできる限りのデータの復旧を希望しています。
復旧作業の結果ご郵送いただきましたTeraStation(TS-H6.0TGL/R5)は、ご申告通り、2番目のハードディスクが故障している状況でございました。経年劣化により、ハードディスクのヘッドが破損していたためヘッド交換や調整を複数回実施致しました。その後、2番目のハードディスクから回収された01DATAと残りの1番3番4番のハードディスクで仮想的にRAID0を構築し、お客様の希望される動画データやバックアップデータを復旧することができました。
バッファローのNAS(TeraStation TS-X4.0TL/R5)にE23が表示されてアクセスできない|事例・実績
機種・機器の型番:
BUFFALO(バッファロー) TeraStation TS-XL/R5シリーズ TS-X4.0TL/R5 ドライブベイ数:4 RAID 0/1/5/10 HDD:4TB /内蔵HDD:東芝 DT01ACAシリーズ DT01ACA100 1TB SATA600 7200rpm キャッシュ:32MB アイドル時:3.7W リード/ライト時:6.4W スリープ時:1W スタンバイ時:1W 3.5型
ご申告の症状・障害内容バッファロー製のNAS(TeraStation TS-X4.0TL/R5)の共有フォルダへアクセスできないためNASを確認すると液晶ディスプレイに「HD1 Error E23 HD1 Is Faulty」と表示されていました。メーカーのホームページでこのエラーメッセージを調べたところHDD1番にエラーが発生してRAIDアレイからHDDが外されたことがわかりました。メーカーのホームページに書いてある手順を行いました。ファームウェアアップデート、再起動、HDD1番の交換を行いましたが途中で2番のHDDにもエラーランプが点灯してしまいました。RAID5構成で使用しており、4台中2台のHDDが故障した状態となってしまいました。長い間使用しているので経年劣化で他のHDDも故障してしまったのではないかと考えております。業務データがこのNASにしか入っていないのでできるだけ多くのデータが復旧できると助かります。
復旧作業の結果発送いただきましたバッファロー製のNAS(TeraStation TS-X4.0TL/R5)は、経年劣化が原因で複数のHDDに重度の物理障害が発生しておりました。再起動は、HDDに高負荷がかかる行為であり、再起動を行ったことで2番のHDDが故障してしまったと推測されます。重度な障害が発生しているHDDではありましたが、HDD内のヘッドの交換、調整を複数回実施した後、仮想的にRAID5を構成してNAS内の業務データのほぼ全てを復旧することができました。
バッファローのNAS(TeraStation TS5600DN1806)のHDDが複数台故障してアクセスできない|事例・実績
機種・機器の型番:
バッファロー TeraStation TS5600DNシリーズ TS5600DN1806 ドライブベイ数:6 RAID 0/1/5/6/10/50/51 HDD:18TB /内蔵HDD:SEAGATE ST3000VN000 3TB Serial ATA600 キャッシュ:64MB
ご申告の症状・障害内容バッファローのNAS(TeraStation TS5600DN1806)をRAID6で使用していました。TeraStationにはNAS専用のHDDが搭載されており、RAID6は2台のHDDが故障しても運用できるので安心して使用していました。ある日、TeraStation内の1台のHDDにエラーが発生していましたが、RAID6で運用していたことと交換用のHDDの取り寄せに時間が掛かるのでそのまま気にせず使用を続けていました。後日、交換用のHDDが届いたのでTeraStation本体から故障したHDDを交換した後、RAIDを再構築中であっても通常通り使用が可能と認識していた為、そのまま使用していました。しかしながら、急にTeraStationにアクセスができない・共有フォルダに入れなくなったため、NAS本体を確認すると他のHDDにもエラーのランプが点灯しており、RAIDの再構築が失敗したようでした。TeraStationのHDDを交換した後、RAIDを再構築している最中に複数の人がアクセスを繰り返したり、動画ファイルの保存などを行ったりとNASに対して負荷が高くなったことが原因かもしれません。業務に支障が出ている状況で、RAID6でTeraStationを運用していたことから他にバックアップも取っておらず、大変困っています。アクセスができなくなったTeraStation、TS5600DN1806をお送りしますので、データの復旧を行っていただきたいです。
復旧作業の結果発送いただいたバッファローのNAS(TeraStation TS5600DN1806)を確認したところ、RAID6を構築していたHDD6台中の3台のHDDに障害が発生している状況でございました。以前より、故障していたHDD1台を除くHDD2台の中から比較的障害の浅いHDD1台のヘッド交換・調整を繰り返し実施し、RAIDを構築し直し、お客様の希望される動画ファイルや書類など復旧させていただきました。
IODATAのNAS(Giga LAN DISK HDL-G250U)のHDDが認識しない|事例・実績
機種・機器の型番:
IODATA(アイ・オー・データ) Giga LAN DISK HDL-Gシリーズ HDL-G250U HDD:250GB DLNA /内蔵HDD Maxtor DiamondMax 10 6L250R0051M11 250GB PATA 7200rpm
ご申告の症状・障害内容IODATA製のNAS、LANDISK(HDL-G250U)を10年以上使用していました。先日、いつものようにLANDISKを使おうとしたら共有フォルダへアクセスできない状態だったのでLANDISK本体を確認してみると電源が落ちていました。NASのスイッチを押して電源を入れようとしましたが電源が入りませんでした。NASの中のHDDに入っているデータを取り出したかったのでHDDを取り外してUSBでパソコンに繋ぐ変換コネクターをよういして内蔵HDDをパソコンに繋いだところ、認識しませんでした。ディスクの管理も見ましたが、型番も表示されないので物理的に壊れてしまっているではないかと考えています。LANDISK内のHDDには10年分の家族の旅行や誕生日などの写真や動画を保存しており、このHDD以外にデータを保存していなったのでデータを取り出して欲しいです。
復旧作業の結果お送りいただきましたIODATA製のNAS(HDL-G250U)は、経年劣化などにより、HDDに物理障害が発生しておりました。そのため、ヘッド交換・調整を繰り返し実施した結果、お客様の希望されるご家族の写真や動画を復旧することができました。
QNAP製のNAS(TS-451+)のランプが赤く点灯後、暗号化ボリュームへアクセスができない|事例・実績
機種・機器の型番:
QNAP(キューナップ)TS-451+ RAID 0/1/5/5+hot spare/6/10 ドライブベイ数:4 1GbEポート(RJ-45):2 SSD対応 DLNA /内蔵HDD:WESTERN DIGITAL(ウエスタンデジタル) WD Red Plus WD10EFRX-68FYTN0 1TB 5400rpm CMR Serial ATA600 キャッシュ:64MB アイドル時:2.3W リード/ライト時:3.3W スリープ時:0.4W スタンバイ時:0.4W
ご申告の症状・障害内容QNAP製のNAS(TS-451+)をRAID6で使用していました。障害通知のメールを受信したため、QNAP製のNAS(TS-451+)を確認したところ、暗号化ボリュームの共有フォルダへアクセスができない状態になっていました。Qfinder Proでも確認しましたが、NASが検出されない状況です。そのため、NASを再起動したり、NAS本体のリセットボタンを長押ししたり、共有しているパソコン数台を再起動してみる等を試しましたが、問題は改善されず、QNAPのNASにアクセスできない状態が続いております。このTS-451+のNASは数年に渡って運用しており、部署内で使用する多くの文書や写真が保存されているものです。バックアップも他に無く、業務に支障が出ております。早めに対応・QNAP製のNAS内に保存されていたデータの復旧を希望いたします。
復旧作業の結果お送りいただいたQNAP製のNAS(TS-451+)は、RAID構成情報と暗号管理情報が破損している状況でございました。そのため、NAS内のデータ領域のデータの並びからRAID構成の解析を行わせていただきました。アクセスができなくなったTS-451+は暗号化ボリュームの暗号管理情報が破損していたため、パラメータ解析を繰り返すことで暗号化されたデータを復号化し、データを復旧致しました。業務に支障が出ているともお聞きしており、時間外も対応を行い、最短納期でデータを納品させていただきました。
Drobo製のNAS(Drobo B810i)がDrobo Dashbordで認識しないため共有フォルダへアクセスできない|事例・実績
機種・機器の型番:
Drobo B810i 規格サイズ:3.5 8台 SATA インターフェース:iSCSI SAN(Ethernet)x2 電源:AC Beyond RAID /内蔵HDD WESTERN DIGITAL WD Red Pro WD4003FFBX-68MU3N0 4TB CMR 7200rpm Serial ATA600 キャッシュ:256MB アイドル時:3.7W リード/ライト時:7.2W スリープ時:0.4W スタンバイ時:0.4W
ご申告の症状・障害内容Drobo製のNAS(Drobo B810i)が停電から復帰した後、共有フォルダへアクセスができない状態になりました。Drobo Dashbordで認識されない状況です。Drobo製のNAS(Drobo B810i)をシャットダウンしてディスクを全て取り除いた状態でDrobo製のNAS(Drobo B810i)を改めて起動してみたところ、Drobo DashbordでDrobo製のNAS(Drobo B810i)自体は認識できるように回復しました。そのため、Drobo製のNAS本体は壊れていないと思っています。Drobo製のNASに内蔵されていたディスクに問題があると考えていますが、合っていますでしょうか。Drobo製のNAS、Drobo B810iには事務所で使用する全てのデータを保存しており、BeyondRAIDでもあったため安心して使っていました、そのため、従業員が個々にあまりデータのバックアップを取っていない状態です。従業員にはあまり、自分のパソコンのデスクトップやマイドキュメント内にはデータを保存せずにDrobo製のNAS(Drobo B810i)に保存するように指示をしていた経緯もあります。一部ですが、紙で残っているデータもありますが大半のデータが現在無い状況で顧客からの問い合わせにも対応できずに大変困っております。可能な限り急いでDrobo B810iからデータを復旧していただけると助かります。
復旧作業の結果ご発送頂いたDrobo製のNAS(Drobo B810i)は、複数の内蔵HDDに物理障害が発生している状況でございました。そのため、物理障害の発生しているHDD内のヘッド交換・調整を複数回、実施いたしました。BeyondRAIDのため抽出された01DATAを他のHDDと組み合わせてパラメータ解析を行いお客様の希望されるデータを復旧できました。
バッファローのNAS(TeraStation TS3400D0404)にアクセスできずI54表示でバックアップがない|事例・実績
機種・機器の型番:
バッファロー TeraStation TS3400D0404 TS3400Dシリーズ 4TB ドライブベイ数:HDDx4 RAID 0/1/5/6/10 内蔵HDD:東芝 DT01ACAシリーズ DT01ACA100 1TB SATA600 7200rpm キャッシュ:32MB アイドル時:3.7W リード/ライト時:6.4W スリープ時:1W スタンバイ時:1W 3.5型
ご申告の症状・障害内容週明けに出社したところバッファローのNAS(TeraStation TS3400D0404)にアクセスができませんでした。NAS Navigator2を確認したところ「E14」と「I54」が表示されていました。TeraStation TS3400の液晶が赤くなっており、NAS Navigator2だけでなく、液晶画面にも「E14」と「I54」が表示されている状況でした。テラステーションのエラーコードを調べると「E14」は、RAIDアレイがマウントできなかったエラー表示で、「I54」は、バックアップが失敗した時のメッセージ、インフォメーションコードであることがわかりました。TeraStation TS3400もバックアップ用の外付けHDDも認識しない状態となっています。TeraStation TS3400はRAID5の設定でHDDが1台故障してもアクセスができて毎週末に自動でバックアップが実行される設定にしていたので安心して使っていたので他のHDDなどにデータを退避していませんでした。TeraStation TS3400が「E14」、「I54」表示になって使えなくなったことから部署内のデータが全て消失した状況となっており、業務への影響が大変大きいので早急に全てのデータを復旧していただきたいです。
復旧作業の結果発送いただいたバッファローのNAS(TeraStation TS3400D0404)を確認したところ、RAID5を構築していたHDD4台中の2台のHDDに障害が発生していました。そのため、比較的障害の浅い1台のHDD内のヘッド交換・調整を繰り返し実施しました。お客様が大変お急ぎでしたので時間外も解析を続けた結果、翌日には、全てのデータを復旧することができ、お客様の業務への影響を最小限に留めることができました。