TimeMachineバックアップで復元できなかったMacBookの復旧
TimeMachineバックアップで復元できなかったMacBookの復旧 | |
---|---|
![]() | 機種・機器の型番: MacBook Pro A1502 EMC2875 13インチ Retina Display Mid 2014 Corei5 2.8GHz 8GB 1,600MHz DDR3L Intel Iris Graphics/内蔵SSD:SanDisk SDNEP 655-1837D 128GB |
ご申告の症状・障害内容 | MacBook Proを使用中に固まってしまって再起動したらMacOSが正常に起動しない状態。「command」と「R」を同時に押しながら電源ボタンを押してリカバリーモードにしてからメニューの「TimeMachineバックアップから復元」を選択して「続ける」をクリックしたのですがTimeMachineのバックアップデータがなかったようで正常にMacOSを起動できるようにできない状況です。 |
復旧作業の結果 | MacBook Proの中のSSDの管理情報が破損しておりました。管理情報を解析してMacOSが正常に起動するようになり、今までの環境のまま使用できる状態となりました。 |
お客様の声 (大阪府 日野 様)
大阪から宅配便で復旧をお願いしました。郵送にかかる時間よりも、「実績と技術があるか」を重視して選んだのがアドバンスドテクノロジーさんでした。Macは全く起動できなかったので、正直なところデータが取り戻せるか不安でした。事前にデータリストが確認できることも聞いていましたが、そこに必要な全てのファイル名が書かれていたことに驚き、技術力のある会社はやはり違うなと感じました。
最終的に復旧作業を依頼したのが金曜日の夕方という週末の時間でしたが、翌土曜日の午後にはデータが復旧できたと連絡があり、週明けには会社で必要な書類データを使うことができました。その早さに感心するとともに、感謝の念に堪えません。
