SDカードが破損していますと表示されたSDカードのデータ復旧 | |
---|---|
![]() | 機種・機器の型番: Kingston microSDXCカード クラス 10 UHS-I 対応 SDC10G2/64GB 最大転送速度 45MB/秒 最大書込速度 10MB/秒 |
ご申告の症状・障害内容 | スマホに入れたままにしていた。SDカードが破損していますと表示されるようになり、読み込みができなくなりました。スマホから取り出してアダプター付けてパソコンに取り付けてみましたが読み込みできない状態です。 |
復旧作業の結果 | 読取できないメモリブロックが多数確認されました。メモリチップ解析を繰り返し、写真データが復旧できました。 |
SONY α7 IIIで撮影中の4K動画が削除されてしまった | |
---|---|
![]() | 機種・機器の型番: SDカード仕様 SONY 2SF-64P 業務用SDカード SD Card for Professional SDXCメモリーカード 64GB 最大転送速度:95MB/s 最大書込速度:90MB/s スピードクラス:CLASS10 UHS-I Class3 デジタル一眼カメラ仕様 SONY α(アルファ ALPHA)α7 III 2018年3月23日発売 有効約2420万画素 4Dフォーカス対応 像面位相差検出AFセンサー 35mmフルサイズ(35.6×23.8mm)、ExmorR CMOSセンサー 4K(3840x2160) 30p XAVC S/AVCHD規格 Ver.2.0準拠 MPEG-4 AVC/H.264 重量565g 使用機器 MacBook Pro MYD82J/A 13.3型Retinaディスプレイ SSD:256GB Apple M1チップ 8コア メモリ:8GB Apple M1チップ 8コアGPU 16コアNeural Engine |
ご申告の症状・障害内容 | ソニーα7 IIIで動画撮影中に電源が落ちてしまった。撮影中の動画が削除されたようでファイルが無くなってしまった。その前に撮影していたMP4ファイルは残っている。 |
復旧作業の結果 | データ領域を解析、ソニーα7 IIIが撮影中に生成される動画ファイルのRSVファイルが検出されました。RSVファイルを解析してMP4ファイルが復旧できました。 |
下記の機種も対応可能 α7R IV 2019年9月6日発売 約6100万画素 35mmフルサイズ(35.7×23.8mm)、Exmor R CMOSセンサー α7R III 2017年11月25日発売 約4240万画素 35mmフルサイズ(35.9×24.0mm)、Exmor R CMOSセンサー α1 2021年3月19日発売 約5010万画素 35mmフルサイズ (35.9 x 24.0mm)、Exmor RS CMOSセンサー α7C 2020年10月23日発売 約2420万画素 35mmフルサイズ (35.6 x 23.8mm)、Exmor R CMOSセンサー α7S III 2020年10月9日発売 約1210万画素 35mmフルサイズ (35.6 x 23.8mm)、Exmor R CMOSセンサー α9 II 2019年11月1日発売 約2420万画素 35mmフルサイズ(35.6×23.8mm)、Exmor RS CMOSセンサー α6600 2019年11月1日発売 約2420万画素 APS-Cサイズ(23.5 x 15.6mm)、Exmor CMOSセンサー α6100 2019年10月25日発売 約2420万画素 APS-Cサイズ(23.5 x 15.6mm)、Exmor CMOSセンサー α6400 2019年2月22日発売 約2420万画素 APS-Cサイズ(23.5 x 15.6mm)、Exmor CMOSセンサー α9 2017年5月26日発売 約2420万画素 35mmフルサイズ(35.6×23.8mm)、Exmor RS CMOSセンサー α6000 2016年12月2日発売 約2430万画素 APS-Cサイズ(23.5 x 15.6mm)、"Exmor"APS HD CMOSセンサー α7S II 2015年10月16日発売 約1220万画素 35mmフルサイズ(35.6×23.8mm)、"Exmor"CMOSセンサー α7R II 2015年8月7日発売 約4240万画素 35mmフルサイズ(35.9×24.0mm)、"ExmorR"CMOSセンサー α7 II 2014年12月5日発売 約2430万画素 35mmフルサイズ(35.8×23.9mm)、"Exmor"CMOSセンサー α7S 2014年6月20日発売 約1220万画素 35mmフルサイズ(35.6×23.8mm)、"Exmor"CMOSセンサー α7 2014年6月20日発売 約2430万画素 35mmフルサイズ(35.8×23.9mm)、"Exmor"CMOSセンサー |
電源入らないLinkStation(LS420DC)の復旧 | |
---|---|
![]() | バッファロー LinkStation LS420D0802C LS420DCシリーズ 8TB ドライブベイ数:HDDx2 RAID 0/1 DTCP-IP DLNA 内蔵HDD:WESTERN DIGITAL Caviar Green WD40EZRX 4TB SATA600 キャッシュ:64MB アイドル時:3.3W リード/ライト時:4.5W スリープ時:0.4W スタンバイ時:0.4W 回転速度 IntelliPower |
ご申告の症状・障害内容 | 室内工事の際に停電になってしまった。その後、リンクステーションの電源が入らなくなりました。 |
復旧作業の結果 | LinkStation本体の故障の他に内蔵HDDが過電流と推測される基盤が破損した物理障害となっておりました。基盤の解析、修理を実施。プレゼン資料や経理書類などを復旧できました。 |
落としてから電源の入らないiPad Proのデータ復旧 | |
---|---|
![]() | Apple iPad Pro A1701 10.5インチ Retinaディスプレイ(2224×1668) Wi-Fi 512GB Space Gray MPGH2J/A A10X Fusionチップ ProMotionテクノロジー |
ご申告の症状・障害内容 | iPad Proがテーブルから薄いカーペットの敷いてある床に落ちました。iPad Proの電源が入らなくなりました。サイドボタンとホームボタンを押すなどしてみましたが電源が入るようになりませんでした。 |
復旧作業の結果 | 衝撃によりiPad Proのロジックボードが破損しておりました。ロジックボード上のメモリチップへ直接アクセスして写真データを救出できました |
E04エラー表示されてアクセスできないNAS(TeraStation)の復旧 | |
---|---|
![]() | 機種・機器の型番: バッファロー TeraStation TS-XH2.0TL/R6 2TB ドライブベイ数:HDDx4 RAID 0/1/5/6/10 /内蔵HDD:WESTERN DIGITAL WD Blue WD5000AAKK 500GB 7200rpm キャッシュ:16MB Serial ATA600 アイドル時:6.1W リード/ライト時:6.8W スリープ時:0.7W スタンバイ時:0.7W |
ご申告の症状・障害内容 | RAID6を構成しているテラステーションの共有フォルダにアクセスができなくなったのでTeraStationの液晶を確認するとSYSTEM Error E04 Can't Load Krnl!とエラーが表示されていました。再起動してもアクセスできるようになりませんでした。 |
復旧作業の結果 | 内蔵HDDに物理障害が発生しておりました。HDD内のヘッドを交換して記録簿や名簿や資料のデータをお出しすることが出来ました。 |
EMと表示されてアクセスできないNAS(TeraStation)の復旧 | |
---|---|
![]() | 機種・機器の型番: バッファロー TeraStation TS-XH4.0TL/R6 4TB ドライブベイ数:HDDx4 RAID 0/1/5/6/10 /内蔵HDD:Seagate ST1000DM003 1TB 7200rpm キャッシュ:64MB ディスク枚数:1枚 平均シークタイム:9ms スリープ時:0.63W スタンバイ時:0.63W |
ご申告の症状・障害内容 | RAID5を構成しているテラステーションの共有フォルダにアクセスができなくなったのでNAS Navigator2で確認するとTeraStationの型番の一部にEMが含まれていました。EMモード(エマージェンシーモード)になってしまったので再起動を繰り返しましたがアクセスできるようになりませんでした。 |
復旧作業の結果 | 管理情報などが上書きされた状態となっておりましたがデータ領域全体を解析して顧客への提出書類や見積などの会計書類をお出しすることが出来ました。 |
RAID6でアクセスできないNAS(DiskStation)の復旧 | |
---|---|
![]() | 機種・機器の型番: Synology DiskStation DS1819+ 8ベイ RAID 0/1/5/6/10/Synology Hybrid RAID/内蔵HDD:SEAGATE ST6000VN001 6TB 5400rpm Serial ATA600 アイドル時:3.4W スリープ時:0.25W スタンバイ時:0.25W キャッシュ:256MB ディスク枚数:4枚 |
ご申告の症状・障害内容 | RAID6を設定していたDiskStationがアクセスできなくなってしまいました。 |
復旧作業の結果 | 管理情報などが上書きされた状態となっておりましたがデータ領域全体を解析して映像ファイルをお出しすることができました。 |