電源入らないLinkStation(LS420DC)の復旧 | |
---|---|
![]() | バッファロー LinkStation LS420D0802C LS420DCシリーズ 8TB ドライブベイ数:HDDx2 RAID 0/1 DTCP-IP DLNA 内蔵HDD:WESTERN DIGITAL Caviar Green WD40EZRX 4TB SATA600 キャッシュ:64MB アイドル時:3.3W リード/ライト時:4.5W スリープ時:0.4W スタンバイ時:0.4W 回転速度 IntelliPower |
ご申告の症状・障害内容 | 室内工事の際に停電になってしまった。その後、リンクステーションの電源が入らなくなりました。 |
復旧作業の結果 | LinkStation本体の故障の他に内蔵HDDが過電流と推測される基盤が破損した物理障害となっておりました。基盤の解析、修理を実施。プレゼン資料や経理書類などを復旧できました。 |
落としてから電源の入らないiPad Proのデータ復旧 | |
---|---|
![]() | Apple iPad Pro A1701 10.5インチ Retinaディスプレイ(2224×1668) Wi-Fi 512GB Space Gray MPGH2J/A A10X Fusionチップ ProMotionテクノロジー |
ご申告の症状・障害内容 | iPad Proがテーブルから薄いカーペットの敷いてある床に落ちました。iPad Proの電源が入らなくなりました。サイドボタンとホームボタンを押すなどしてみましたが電源が入るようになりませんでした。 |
復旧作業の結果 | 衝撃によりiPad Proのロジックボードが破損しておりました。ロジックボード上のメモリチップへ直接アクセスして写真データを救出できました |
E04エラー表示されてアクセスできないNAS(TeraStation)の復旧 | |
---|---|
![]() | 機種・機器の型番: バッファロー TeraStation TS-XH2.0TL/R6 2TB ドライブベイ数:HDDx4 RAID 0/1/5/6/10 /内蔵HDD:WESTERN DIGITAL WD Blue WD5000AAKK 500GB 7200rpm キャッシュ:16MB Serial ATA600 アイドル時:6.1W リード/ライト時:6.8W スリープ時:0.7W スタンバイ時:0.7W |
ご申告の症状・障害内容 | RAID6を構成しているテラステーションの共有フォルダにアクセスができなくなったのでTeraStationの液晶を確認するとSYSTEM Error E04 Can't Load Krnl!とエラーが表示されていました。再起動してもアクセスできるようになりませんでした。 |
復旧作業の結果 | 内蔵HDDに物理障害が発生しておりました。HDD内のヘッドを交換して記録簿や名簿や資料のデータをお出しすることが出来ました。 |
EMと表示されてアクセスできないNAS(TeraStation)の復旧 | |
---|---|
![]() | 機種・機器の型番: バッファロー TeraStation TS-XH4.0TL/R6 4TB ドライブベイ数:HDDx4 RAID 0/1/5/6/10 /内蔵HDD:Seagate ST1000DM003 1TB 7200rpm キャッシュ:64MB ディスク枚数:1枚 平均シークタイム:9ms スリープ時:0.63W スタンバイ時:0.63W |
ご申告の症状・障害内容 | RAID5を構成しているテラステーションの共有フォルダにアクセスができなくなったのでNAS Navigator2で確認するとTeraStationの型番の一部にEMが含まれていました。EMモード(エマージェンシーモード)になってしまったので再起動を繰り返しましたがアクセスできるようになりませんでした。 |
復旧作業の結果 | 管理情報などが上書きされた状態となっておりましたがデータ領域全体を解析して顧客への提出書類や見積などの会計書類をお出しすることが出来ました。 |
RAID6でアクセスできないNAS(DiskStation)の復旧 | |
---|---|
![]() | 機種・機器の型番: Synology DiskStation DS1819+ 8ベイ RAID 0/1/5/6/10/Synology Hybrid RAID/内蔵HDD:SEAGATE ST6000VN001 6TB 5400rpm Serial ATA600 アイドル時:3.4W スリープ時:0.25W スタンバイ時:0.25W キャッシュ:256MB ディスク枚数:4枚 |
ご申告の症状・障害内容 | RAID6を設定していたDiskStationがアクセスできなくなってしまいました。 |
復旧作業の結果 | 管理情報などが上書きされた状態となっておりましたがデータ領域全体を解析して映像ファイルをお出しすることができました。 |
再同期処理(リビルド)中にHDDが故障したReadyNASの復旧 | |
---|---|
![]() | 機種・機器の型番: NETGEAR ReadyNAS 316 6ベイ ユニファイド ネットワークストレージ RN31600 iSCSI 対応 / デスクトップ型 RAID 0/1/5/6/10/X-RAID2 /内蔵HDD:WESTERN DIGITAL WD Red WD60EFRX 6TB Serial ATA600 5400rpm キャッシュ:64MB アイドル時:3.4W リード/ライト時:5.3W スリープ時:0.4W スタンバイ時:0.4W NASware 3.0テクノロジー |
ご申告の症状・障害内容 | RAID5を設定していたNETGEAR ReadyNASの故障したディスクを新しいディスクに交換して自動的に再同期処理(リビルド)が開始されることを管理画面で確認しました。途中で2本目のHDDが故障してしまいアクセスできなくなってしまいました。 |
復旧作業の結果 | 故障したHDDを確認するとHDD内のヘッドとプラッターが接触した物理障害となっておりました。HDDの中のヘッドを交換、残りのHDDと仮想的にRAID5を構築して映像データや編集データを復旧できました。 |
CANON EOS R5で撮影した4K動画とRAWファイルを削除してしまった | |
---|---|
![]() | 機種・機器の型番: SDカード仕様 SONY SF-Eシリーズ SF-E256 256GB SDXC UHS-II メモリーカード Class10 V60 最大読み出し速度270MB/s 最大書き込み速度120MB/s デジタル一眼ノンレフレックスAF・AEカメラ仕様 CANON EOS R5 2020年7月30日発売 最大約4500万画素 液晶サイズ3.2型 デュアルピクセル CMOS AF II 映像エンジンDIGIC X 8K/30P動画撮影の内部記録 8Kタイムラプス HDR PQ動画 重量約738g 使用機器 iMac 27インチ(対角)5K Retinaディスプレイ 5,120 x 2,880ピクセル解像度、十億色対応 500ニトの輝度 広色域(P3) True Toneテクノロジー 3.8GHz 8コア第10世代Intel Core i7(Turbo Boost使用時最大5.0GHz)8GB(4GB x 2)2,666MHz DDR4メモリ SO-DIMMスロット x 4 512GB SSD AMD Radeon Pro 5500 XT(8GB GDDR6メモリ搭載) |
ご申告の症状・障害内容 | CANON EOS R5で撮影した4KのMP4動画ファイルとRAWファイルを誤ってSDカードから削除してしまった |
復旧作業の結果 | データ領域を解析し削除データを復旧。4KのMP4動画ファイル、RAWファイルが復旧できました |
下記の機種も対応可能 EOS R6 2020年8月27日発売 有効画素数約2010万画素 35mmフルサイズCMOSセンサー 液晶3.0型 映像エンジンDIGIC X デュアルピクセル CMOS AF II 4K/60P 重量約680g EOS R 2018年10月25日発売 有効画素数約3030万画素 デュアルピクセル CMOS AF 映像エンジンDIGIC8 重量約660g EOS Ra 2019年12月5日発売 有効画素数約3030万画素 デュアルピクセル CMOS AF 映像エンジンDIGIC8 重量約660g EOS 5D Mark IV 2016年9月8日発売 有効画素数約3040万画素 映像エンジンDIGIC6+ 重量約890g EOS 5Ds 2015年6月18日発売 有効画素数約5060万画素 映像エンジンデュアルDIGIC6 重量約930g EOS 5Ds R 2015年6月18日発売 有効画素数約5060万画素 映像エンジンデュアルDIGIC6 重量約930g EOS RP 2019年3月14日発売 有効画素数約2620万画素 映像エンジンDIGIC8 デュアルピクセル CMOS AF 重量約485g EOS 6D Mark II 2017年8月4日発売 有効画素数約2620万画素 映像エンジンDIGIC7 重量約765g EOS 90D 2019年9月20日発売 有効画素数約3250万画素 映像エンジンDIGIC8 重量約701g EOS M6 Mark II 2019年9月27日発売 有効画素数約3250万画素 映像エンジンDIGIC8 デュアルピクセル CMOS AF 重量約408g EOS Kiss M2 2020年11月27日発売 有効画素数約2410万画素 映像エンジンDIGIC8 デュアルピクセル CMOS AF 重量約387g EOS Kiss M 2018年3月23日発売 有効画素数約2410万画素 映像エンジンDIGIC8 デュアルピクセル CMOS AF 重量約387g EOS M200 2019年10月18日発売 有効画素数約2410万画素 映像エンジンDIGIC8 デュアルピクセル CMOS AF 重量約299g EOS Kiss X10i 2020年6月25日発売 有効画素数約2410万画素 映像エンジンDIGIC8 重量約515g EOS Kiss X10 2019年4月25日発売 有効画素数約2410万画素 映像エンジンDIGIC8 重量約449g EOS Kiss X9i 2017年4月7日発売 有効画素数約2420万画素 映像エンジンDIGIC7 重量約532g EOS 9000D 2017年4月7日発売 有効画素数約2420万画素 映像エンジンDIGIC7 重量約540g EOS Kiss X90 2018年3月29日発売 有効画素数約2410万画素 映像エンジンDIGIC4+ 重量約475g EOS-1D X Mark II 2016年4月28日発売 有効画素約2020万画素 EOS-1D X 2012年6月20日発売 有効画素約1810万画素 EOS-1D Mark IV 2009年12月26日発売 有効画素約1610万画素 EOS-1D Mark III 2007年5月31日発売 有効画素約1010万画素 EOS-1D Mark II N 2005年9月28日発売 有効画素約820万画素 EOS-1D Mark II 2004年4月29日発売 有効画素約820万画素 EOS-1D 2001年12月22日発売 有効画素約415万画素 EOS-1Ds MarkIII 2007年11月29日発売 有効画素約2110万画素 EOS-1Ds Mark II 2004年11月27日発売 有効画素約1670万画素 EOS-1Ds 2002年12月07日発売 有効画素約1110万画素 |
削除してゴミ箱を空にしてしまったMacBookの復旧 | |
---|---|
![]() | 機種・機器の型番: MacBook Air A1466 EMC2925 13インチ Core i5-5250U 1.6GHz 8GB Early 2015 Intel HD Graphics6000/内蔵SSD:MZ-JPV256S/0A2 256GB PCI-E x4 3.0 |
ご申告の症状・障害内容 | デスクトップ上にアイコンがいっぱいとなってきたので整理していたら間違えてAdobe Illustratorファイルをゴミ箱に入れてしまい、ゴミ箱を空にしてしまいました。 |
復旧作業の結果 | MacBook Airの中のSSDのデータ領域を解析して削除されたAdobe IllustratorファイルやAdobe Photoshopファイルを復旧することが出来ました。 |
TimeMachineバックアップで復元できなかったMacBookの復旧 | |
---|---|
![]() | 機種・機器の型番: MacBook Pro A1502 EMC2875 13インチ Retina Display Mid 2014 Corei5 2.8GHz 8GB 1,600MHz DDR3L Intel Iris Graphics/内蔵SSD:SanDisk SDNEP 655-1837D 128GB |
ご申告の症状・障害内容 | MacBook Proを使用中に固まってしまって再起動したらMacOSが正常に起動しない状態。「command」と「R」を同時に押しながら電源ボタンを押してリカバリーモードにしてからメニューの「TimeMachineバックアップから復元」を選択して「続ける」をクリックしたのですがTimeMachineのバックアップデータがなかったようで正常にMacOSを起動できるようにできない状況です。 |
復旧作業の結果 | MacBook Proの中のSSDの管理情報が破損しておりました。管理情報を解析してMacOSが正常に起動するようになり、今までの環境のまま使用できる状態となりました。 |