SDカードが破損していますと表示されたSDカードのデータ復旧 |
 | 機種・機器の型番:
Kingston microSDXCカード クラス 10 UHS-I 対応 SDC10G2/64GB 最大転送速度 45MB/秒 最大書込速度 10MB/秒 |
ご申告の症状・障害内容 | スマホに入れたままにしていた。SDカードが破損していますと表示されるようになり、読み込みができなくなりました。スマホから取り出してアダプター付けてパソコンに取り付けてみましたが読み込みできない状態です。 |
復旧作業の結果 | 読取できないメモリブロックが多数確認されました。メモリチップ解析を繰り返し、写真データが復旧できました。 |
…続きを読む
フォーマットする必要がありますと表示されたSDカードのデータ復旧 |
 | 機種・機器の型番:
Sandisk Ultra PLUS(ウルトラ プラス) SDXCカード UHS-I Class10 64GB 最大転送速度 130MB/秒 |
ご申告の症状・障害内容 | SDカードの動画データをパソコンにデータ転送中にファイルが読めなくなり、抜き差し繰り返していたらフォーマットする必要がありますと表示されてSDカード自体開けなくなりました。 |
復旧作業の結果 | 管理情報が破損しておりました。管理情報を修復後、動画データを復旧できました。 |
Macで読み取れないと表示されるSDカードのデータ復旧 |
 | 機種・機器の型番:
SanDisk Extreme PLUS(エクストリーム プラス) SDXCカード UHS-I Class10 最大転送速度 150MB/秒 最大書込速度 60MB/秒 64GB |
ご申告の症状・障害内容 | 撮影後、Macに挿しこんだら読取できないメディアと表示された。Windowsに挿したらフォーマットしてくださいと表示された。 |
復旧作業の結果 | 管理情報とデータ領域が破損しておりました。SDカード全体を解析し、映像ファイルが復旧されました。 |
RAID6でアクセスできないNAS(DiskStation)の復旧 |
 | 機種・機器の型番:
Synology DiskStation DS1819+ 8ベイ RAID 0/1/5/6/10/Synology Hybrid RAID/内蔵HDD:SEAGATE ST6000VN001 6TB 5400rpm Serial ATA600 アイドル時:3.4W スリープ時:0.25W スタンバイ時:0.25W キャッシュ:256MB ディスク枚数:4枚 |
ご申告の症状・障害内容 | RAID6を設定していたDiskStationがアクセスできなくなってしまいました。 |
復旧作業の結果 | 管理情報などが上書きされた状態となっておりましたがデータ領域全体を解析して映像ファイルをお出しすることができました。 |
再同期処理(リビルド)中にHDDが故障したReadyNASの復旧 |
 | 機種・機器の型番:
NETGEAR ReadyNAS 316 6ベイ ユニファイド ネットワークストレージ RN31600 iSCSI 対応 / デスクトップ型 RAID 0/1/5/6/10/X-RAID2 /内蔵HDD:WESTERN DIGITAL WD Red WD60EFRX 6TB Serial ATA600 5400rpm キャッシュ:64MB アイドル時:3.4W リード/ライト時:5.3W スリープ時:0.4W スタンバイ時:0.4W NASware 3.0テクノロジー |
ご申告の症状・障害内容 | RAID5を設定していたNETGEAR ReadyNASの故障したディスクを新しいディスクに交換して自動的に再同期処理(リビルド)が開始されることを管理画面で確認しました。途中で2本目のHDDが故障してしまいアクセスできなくなってしまいました。 |
復旧作業の結果 | 故障したHDDを確認するとHDD内のヘッドとプラッターが接触した物理障害となっておりました。HDDの中のヘッドを交換、残りのHDDと仮想的にRAID5を構築して映像データや編集データを復旧できました。 |
TimeMachineバックアップで復元できなかったMacBookの復旧 |
 | 機種・機器の型番:
MacBook Pro A1502 EMC2875 13インチ Retina Display Mid 2014 Corei5 2.8GHz 8GB 1,600MHz DDR3L Intel Iris Graphics/内蔵SSD:SanDisk SDNEP 655-1837D 128GB |
ご申告の症状・障害内容 | MacBook Proを使用中に固まってしまって再起動したらMacOSが正常に起動しない状態。「command」と「R」を同時に押しながら電源ボタンを押してリカバリーモードにしてからメニューの「TimeMachineバックアップから復元」を選択して「続ける」をクリックしたのですがTimeMachineのバックアップデータがなかったようで正常にMacOSを起動できるようにできない状況です。 |
復旧作業の結果 | MacBook Proの中のSSDの管理情報が破損しておりました。管理情報を解析してMacOSが正常に起動するようになり、今までの環境のまま使用できる状態となりました。 |
…続きを読む
カーソルが虹色くるくる(レインボーカーソル)になってしまって認識しないMacBookの復旧 |
 | 機種・機器の型番:
MacBook Pro A1502 EMC2875 13インチ Retina Display Mid 2014 Corei5 2.6GHz 8GB 1,600MHz DDR3L Intel Iris Graphics/内蔵SSD:SanDisk SDNEP 655-1837D 128GB PCI-Express 2.0 x2 |
ご申告の症状・障害内容 | 映像データの編集中にカーソルが虹色くるくる(レインボーカーソル)なってしまいました。いつもならしばらく待っていたら認識するようになるのですが2時間以上経過してもそのままでしたので強制的に電源を切って再度電源入れたらMacOSが正常に起動しなくなってしまいました。 |
復旧作業の結果 | MacBook Proの中のSSDが認識しない状態となっておりました。メモリチップから直接データを取り出すことでMP4の映像ファイルやAdobe Premiere Proの編集データを復旧することが出来ました。 |
…続きを読む
認識しない ポータブルHDDの復旧 |
 | IODATA HDPS-U500 HDPS-Uシリーズ USB2.0/USB1.1/内蔵HDD SAMSUNG HM500JI/JP2 500GB 9.5mm 5400rpm キャッシュ:8MB Serial ATA300 平均シークタイム:12ms |
ご申告の症状・障害内容 | 3年ぶりにiMacに繋いだら認識しませんでした。他のMacBookなどに繋いでも認識しない状況です。 |
復旧作業の結果 | HDDの基板が破損しておりました。基盤を修理してAdobe photoshopのpsdファイルやAdobe Illustratorのaiファイルなどのデザインデータが復旧できました。 |
起動しない デジタル遺品 iMacのデータ復旧 |
 | Apple iMac A1312 Late 2009 iMac10,1 EMC2309 Core 2 Duo 3.06GHz DDR3 PC3-8500 1066MHz 8GB 27inch 2560x1440 Radeon HD 4670 256MB/内蔵HDD:SEAGATE ST31000528AS Barracuda 7200.12 1TB Serial ATA300 7200rpm キャッシュ:32MB ディスク枚数:2枚 |
ご申告の症状・障害内容 | 遺品を整理していたところ生前の父が一眼レフなどで撮影した写真を保存していたiMacが起動しなくなっていることに気付きました。写真をプリントしていないので復旧したい |
復旧作業の結果 | HDD内のヘッドが経年劣化により認識しない状態となっておりました。ヘッド交換・調整を行い亡くなった祖父母と海外旅行に一緒に行った時の写真や生前の父が趣味で撮影していた写真などの思い出の写真を救う事が出来ました。 |
電源入らないipadのデータ復旧 |
 | Apple iPad mini 4 Wi-Fi 32GB Silver A1538 MNY22J/A Bluetooth 4.2テクノロジー 7.9インチのRetinaディスプレイ 8メガピクセルiSightカメラ FaceTime HDカメラ 1080p HDビデオ撮影 64ビットアーキテクチャ搭載A8チップ M8モーションコプロセッサ |
ご申告の症状・障害内容 | 急にipad mini 4の電源が入らなくなりました。充電も出来ない状況です。 |
復旧作業の結果 | バッテリが故障しておりました。電源管理のチップも破損しており、修理しました。ipad mini4が正常起動するようになり、LINEトークや写真をお出しできました。 |