電源入らないLinkStation(LS420DC)の復旧 |
 | バッファロー LinkStation LS420D0802C LS420DCシリーズ 8TB ドライブベイ数:HDDx2 RAID 0/1 DTCP-IP DLNA 内蔵HDD:WESTERN DIGITAL Caviar Green WD40EZRX 4TB SATA600 キャッシュ:64MB アイドル時:3.3W リード/ライト時:4.5W スリープ時:0.4W スタンバイ時:0.4W 回転速度 IntelliPower |
ご申告の症状・障害内容 | 室内工事の際に停電になってしまった。その後、リンクステーションの電源が入らなくなりました。 |
復旧作業の結果 | LinkStation本体の故障の他に内蔵HDDが過電流と推測される基盤が破損した物理障害となっておりました。基盤の解析、修理を実施。プレゼン資料や経理書類などを復旧できました。 |
E04エラー表示されてアクセスできないNAS(TeraStation)の復旧 |
 | 機種・機器の型番:
バッファロー TeraStation TS-XH2.0TL/R6 2TB ドライブベイ数:HDDx4 RAID 0/1/5/6/10 /内蔵HDD:WESTERN DIGITAL WD Blue WD5000AAKK 500GB 7200rpm キャッシュ:16MB Serial ATA600 アイドル時:6.1W リード/ライト時:6.8W スリープ時:0.7W スタンバイ時:0.7W |
ご申告の症状・障害内容 | RAID6を構成しているテラステーションの共有フォルダにアクセスができなくなったのでTeraStationの液晶を確認するとSYSTEM Error E04 Can't Load Krnl!とエラーが表示されていました。再起動してもアクセスできるようになりませんでした。 |
復旧作業の結果 | 内蔵HDDに物理障害が発生しておりました。HDD内のヘッドを交換して記録簿や名簿や資料のデータをお出しすることが出来ました。 |
EMと表示されてアクセスできないNAS(TeraStation)の復旧 |
 | 機種・機器の型番:
バッファロー TeraStation TS-XH4.0TL/R6 4TB ドライブベイ数:HDDx4 RAID 0/1/5/6/10 /内蔵HDD:Seagate ST1000DM003 1TB 7200rpm キャッシュ:64MB ディスク枚数:1枚 平均シークタイム:9ms スリープ時:0.63W スタンバイ時:0.63W |
ご申告の症状・障害内容 | RAID5を構成しているテラステーションの共有フォルダにアクセスができなくなったのでNAS Navigator2で確認するとTeraStationの型番の一部にEMが含まれていました。EMモード(エマージェンシーモード)になってしまったので再起動を繰り返しましたがアクセスできるようになりませんでした。 |
復旧作業の結果 | 管理情報などが上書きされた状態となっておりましたがデータ領域全体を解析して顧客への提出書類や見積などの会計書類をお出しすることが出来ました。 |
RAID6でアクセスできないNAS(DiskStation)の復旧 |
 | 機種・機器の型番:
Synology DiskStation DS1819+ 8ベイ RAID 0/1/5/6/10/Synology Hybrid RAID/内蔵HDD:SEAGATE ST6000VN001 6TB 5400rpm Serial ATA600 アイドル時:3.4W スリープ時:0.25W スタンバイ時:0.25W キャッシュ:256MB ディスク枚数:4枚 |
ご申告の症状・障害内容 | RAID6を設定していたDiskStationがアクセスできなくなってしまいました。 |
復旧作業の結果 | 管理情報などが上書きされた状態となっておりましたがデータ領域全体を解析して映像ファイルをお出しすることができました。 |
再同期処理(リビルド)中にHDDが故障したReadyNASの復旧 |
 | 機種・機器の型番:
NETGEAR ReadyNAS 316 6ベイ ユニファイド ネットワークストレージ RN31600 iSCSI 対応 / デスクトップ型 RAID 0/1/5/6/10/X-RAID2 /内蔵HDD:WESTERN DIGITAL WD Red WD60EFRX 6TB Serial ATA600 5400rpm キャッシュ:64MB アイドル時:3.4W リード/ライト時:5.3W スリープ時:0.4W スタンバイ時:0.4W NASware 3.0テクノロジー |
ご申告の症状・障害内容 | RAID5を設定していたNETGEAR ReadyNASの故障したディスクを新しいディスクに交換して自動的に再同期処理(リビルド)が開始されることを管理画面で確認しました。途中で2本目のHDDが故障してしまいアクセスできなくなってしまいました。 |
復旧作業の結果 | 故障したHDDを確認するとHDD内のヘッドとプラッターが接触した物理障害となっておりました。HDDの中のヘッドを交換、残りのHDDと仮想的にRAID5を構築して映像データや編集データを復旧できました。 |
E07が表示されて認識しないNASのデータ復旧 |
 | バッファロー TeraStation TS5400RN0404 TS5400RNシリーズ 4TB ドライブベイ数:HDDx4 RAID 0/1/5/6/10 内蔵HDD:WESTERN DIGITAL WD Redシリーズ WD10EFRX 1TB SATA600 5400rpm NASware 3.0テクノロジー搭載 キャッシュ:64MB |
ご申告の症状・障害内容 | HD ALL E07 All HD Not Found が表示されてテラステーションが認識しなくなりました。再起動しても状態は変わりません。 |
復旧作業の結果 | HDD内のヘッドが破損した状態となっておりました。HDDの中のヘッド交換を行うことで監視カメラの映像ファイルや入出退出記録のデータベースファイルやExcelファイルやWordファイルをお出しすることができました。 |
赤ランプ点滅、認識しないLAN DISKのデータ復旧 |
 | IODATA ミラーリング/ストライピング RAID対応LAN接続ハードディスク HDL2-Gシリーズ LAN DISK Home Twin HDL2-G2.0 ドライブベイ数:2 RAID 0/1 HDD:2TB DLNA 内蔵HDD:サムスン HD103UI 1TB SATA300 5400rpm キャッシュ:32MB |
ご申告の症状・障害内容 | 共有フォルダにアクセスできないので確認するとLAN DISK Home Twinの赤ランプが点滅していてカチカチ音もしていた |
復旧作業の結果 | ヘッド交換・調整後、ソニーハンディカムで撮影していた子供のピアノ発表会の映像データや文化祭の写真をNASから救出できました |
誤ってRAIDアレイを削除したNASのデータ復旧 |
 | バッファロー TeraStation TS3400D0404 TS3400Dシリーズ 4TB ドライブベイ数:HDDx4 RAID 0/1/5/6/10 内蔵HDD:東芝 DT01ACAシリーズ DT01ACA100 1TB SATA600 7200rpm キャッシュ:32MB アイドル時:3.7W リード/ライト時:6.4W スリープ時:1W スタンバイ時:1W 3.5型 |
ご申告の症状・障害内容 | RAID5を構成しているテラステーションのHDD1台が故障したので入れ替えた後にリビルドを実行しようとして誤ってRAIDアレイを削除してしまいました |
復旧作業の結果 | 管理情報などが上書きされた状態となっておりましたがデータ領域全体を解析して建設現場の写真や役場への提出書類、工事現場の写真や企画書、見積書や周辺地価情報や部材の価格表、工程表ファイルをお出しすることができました。 |
…続きを読む
RAID0認識しないNASのデータ復旧 |
 | バッファロー LinkStation LS420D0802C LS420DCシリーズ 8TB ドライブベイ数:HDDx2 RAID 0/1 DTCP-IP DLNA 内蔵HDD:WESTERN DIGITAL Caviar Green WD40EZRX 4TB SATA600 キャッシュ:64MB アイドル時:3.3W リード/ライト時:4.5W スリープ時:0.4W スタンバイ時:0.4W 回転速度 IntelliPower |
ご申告の症状・障害内容 | RAID0で使用していたリンクステーションの共有フォルダにアクセスできないので確認すると赤ランプ3回点滅、管理メニューが認識しない。 |
復旧作業の結果 | 1台のHDDが物理障害となっておりました。ヘッド交換を繰り返し実施してVectorworksのファイルや勘定奉行のファイルを復旧できました。 |