電源入らないG-RAID Studioのデータ復旧 |
 | 機種・機器の型番:
G-RAID Studio Thunderbolt 2 8000GB Black JP 0G03369 [クリアブラック] 据え置きHDD Thunderbolt 2ポート×2 8TB(4TB×2) ハードウエアRAID RAID 0、1 または JBOD データ転送速度:330MB/s /内蔵HDD:WESTERN DIGITAL WD Red WD80EFAX-68KNBN0 Serial ATA600 NASware 3.0テクノロジー 8TB 5400 rpm キャッシュ 256MB アイドル時:5.3W リード/ライト時:8.8W スリープ時:0.8W スタンバイ時:0.8W |
ご申告の症状・障害内容 | 機器の電源が入らなくなった。HDDを同型のケースに入れ替えても認識しない。 |
復旧作業の結果 | 筐体だけではなく内蔵HDDに物理障害が発生しておりました。HDD内のヘッドを交換して写真や書類などを復旧することができました。 |
富士通 PRIMERGY 起動しないサーバーの復旧 |
 | 機種・機器の型番:
FUJITSU PRIMERGY TX1320 M2 Intel Pentium プロセッサー G4400 (3.30GHz)メモリ 64GB RAID 0/1/5 ドライブベイ数:HDDx4 /内蔵HDD:HGST Ultrastar C10K1800 HUC101830CSS204 SAS 2.5インチ 300GB 10,000 rpm |
ご申告の症状・障害内容 | 急に電源が落ちてOSが正常に起動しなくなりました。WebBIOSなどから設定を確認。リビルドを試みましたができませんでした。 |
復旧作業の結果 | 内蔵HDDに物理障害が発生しておりました。HDD内のヘッドを交換して見積書や請求書などの会計書類を復旧することができました。 |
退職者が削除したノートパソコンのメールデータ復旧 |
 | 機種・機器の型番:
TOSHIBA dynabook SS RX2L/E7LE PAR2LE7LLB10E Core2Duo-U9400 1.4GHz メモリ:4GB 12.1インチ WXGA 半透過型 TFTカラー液晶1,280×800ドット DVDスーパーマルチ/内蔵HDD HGST 5K500 B-250 HTS545025B9A300 5400rpm 250GB 9.5mm Serial ATA300 キャッシュ:8MB ディスク枚数:1枚 |
ご申告の症状・障害内容 | 退職した社員が意図的にOutlookのメールデータを消していることが判明しました。会社の機密情報を外部へ送っている可能性があり、データフォレンジックで退職した社員のメールのやり取り履歴を復旧して頂きたい。 |
復旧作業の結果 | データ領域を解析し、削除されたOutlookのメールデータが復旧できました。1年以上前からのメールデータとなっており、お客様の希望されている削除されていたメールのやり取りの内容が含まれておりました。 |
読み込まなくなった外付HDDのデータ復旧 |
 | BUFFALO(バッファロー)MiniStation HD-PNF1.0U3-BBC 1TB USB3.0/USB2.0 ポータブルHDD 内蔵HDD:HGST HTS541010A9E680 1TB 9.5mm ディスク枚数:2枚 5400rpm キャッシュ:8MB 平均シークタイム:12 ms
|
ご申告の症状・障害内容 | 外付HDDが読み込まなくなった。USBの抜き差しを繰り返したけど変化なかった
|
復旧作業の結果 | Windowsのディスクの管理で確認するとRAWパーティション表示となっていた。管理情報の破損が原因のため管理情報を修復。勤怠管理のExcelファイルやThunderbirdのメールデータが復旧されました。
|
ランプ点灯するが認識しない外付HDDのデータ復旧 |
 | G-DRIVE ev RaW G-Technology 0G04104 GDEVRAWJA10001BDB ポータブルHDD 7200rpm 1TB インターフェース:USB3.0 内蔵HDD:HGST HTS721010A9E630 1TB 9.5mm 回転数:7200rpm インターフェイス:Serial ATA600 |
ご申告の症状・障害内容 | 久しぶりにMACに外付けハードディスクを繋いだらランプ点灯するが認識しない。抜き差し繰り返しても同じ状況 |
復旧作業の結果 | ヘッド交換を繰り返し実施してAdobe After Effectsデータ(VFXとモーショングラフィックスソフトウェア)をお出しできました |