【データ復旧事例・実績】外付けHDD

外付けHDDのデータ復旧・復元事例の一部をご紹介します。アドバンスデータ復旧では、故障した・濡れたなど外付けハードディスクがどのような状態であっても、大切なデータを復旧いたします。

データ復旧事例・実績

ELECOM製の外付けHDDをMacに繋いでも動作しない|事例・実績
機種・機器の型番:
ELECOM ELP-ETVシリーズ ELP-ETV010UBK 1TB ポータブルHDD USB3.1 Gen1(USB3.0) ファンレス Mac対応 バスパワー対応 テレビ録画対応 /内蔵HDD:SEAGATE Momentus ST1000LM024 Serial ATA300 5400rpm 9.5mm 1TB キャッシュ:8MB
ご申告の症状・障害内容いつもMacBookに接続してデータを保存していたELECOM製の外付けHDDが、数日前からMacに接続しても動作しなくなりました。MacBookと外付けHDDは持ち歩くことが多かったことから、衝撃が加わったのではないかと考えています。Macは、ケースに入れて持ち歩いていましたが、外付けHDDは、そのままカバンに入れることが多く、特に衝撃対策を行っていませんでした。時にはMacに外付けHDDを繋いだまま、持ち運んだりもしていたので、それも良くなかったと後悔しています。Macで認識しない・動作できないELECOM製の外付けHDDには大学のレポートや卒業論文用の資料など重要なデータの他、友達との旅行写真や動画、サークル活動で使う資料なども保存されており、他にバックアップを取っていませんでした。データが失われると非常に困る状況です。Macで認識しないELECOM製の外付けHDDは宅急便で発送します。できる限りHDD内の全てのデータを復旧していただきたいと考えています。どうぞよろしくお願い致します。
復旧作業の結果Macで認識しない・動作しないとご申告がありましたELECOM製の外付けHDD(ELP-ETV010UBK)を診断したところ、衝撃や経年劣化などにより、物理障害が発生している状態でございました。そのため、当社のクリーンルーム内でHDDを分解し、ヘッドの交換・調整を繰り返しました。その結果、お客様が必要とされる大学のレポートや卒業論文用の資料、写真・動画データ、サークルの資料など、ほぼ全てのデータを復旧することができました。
東芝製の外付けHDDの電源ランプが点かなくて認識しないのでファイルを取り出したい|事例・実績
機種・機器の型番:
東芝 CANVIO HD-TPA2U3-B/N ブラック 2TB ポータブルHDD USB3.2 Gen1 Mac対応 バスパワー対応 /内蔵HDD 東芝 MQ04UBD200 USB3.2 Gen1 9.5mm 2TB 2.5inchi
ご申告の症状・障害内容東芝製の外付けHDD(CANVIO HD-TPA2U3-B/N)をパソコンに接続したところ、電源ランプが点灯せず、回転音も聞こえない状態で認識されませんでした。USBケーブルの抜き差しを何度か試しましたが、まったく音がしない状態です。他のパソコンに接続しても同様に電源ランプが点灯しませんでした。個人的な写真や動画のほかに、業務で使用している書類も保存されており、外付けHDDのバックアップを取っていませんでした。データが必要なため、時間がかかってもデータの復旧をお願いします。
復旧作業の結果ご送付いただきました東芝製の外付けHDD(CANVIO HD-TPA2U3-B/N)は、基盤とヘッドが破損している状態でした。基盤の解析・修理を行った後、クリーンルーム内でHDD内のヘッド交換・調整を繰り返しました。その結果、お客様が必要とされる業務データや個人的な写真、動画のほぼすべてを復旧することができました。
停電後、SEAGATE製の外付けHDDが認識しない|事例・実績
機種・機器の型番:
SEAGATE Expansion STKP12000400 12TB 据え置きHDD USB3.1 Gen1(USB3.0) Mac対応 /内蔵HDD:SEAGATE Exos X18 12TB 7200rpm CMR Serial ATA600 キャッシュ:256MB アイドル時:4.4W ディスク枚数:7枚
ご申告の症状・障害内容SEAGATE製の外付けHDD(STKP12000400)が停電の後から認識しなくなったため、データを復旧したいです。
数時間前にSEAGATE製の外付けHDD(STKP12000400)をパソコンに繋いで動画データを編集していたところ、急に停電が起きてパソコンと外付けHDDの電源が落ちてしまいました。停電が回復した後にパソコンの電源を入れ直したところ、「E:¥にアクセスできません。」と表示され、SEAGATE製の外付けHDD(STKP12000400)が認識しない状態になってしまいました。編集作業をやり直すには、認識しなくなったSEAGATE製の外付けHDDに保存されている動画データの抽出が必要となります。その他、編集作業途中だった動画データ以外にも外付けHDD内には無くなると困るファイルやフォルダがたくさんあり、取引先に迷惑がかかることも懸念しております。停電後、認識しなくなったSEAGATE製の外付けHDD(STKP12000400)から可能な限り全てのデータを復旧していただきたいです。
復旧作業の結果お送りいただきましたSEAGATE製の外付けハードディスク(STKP12000400)は、データ書き込み中に発生した停電の影響で、外付けHDDの管理情報が破損している状況でございました。そのため、管理情報を詳細に解析し、その結果、お客様が希望されていた編集中の動画データを含め、SEAGATE製の外付けHDD(STKP12000400)に保存されていたデータをほぼ全て復旧することができました。
古いバッファロー製の外付けHDDが認識しない|事例・実績
機種・機器の型番:
BUFFALO(バッファロー) HD-NRLCシリーズ HD-NRLC3.0-B 据え置きHDD 3TB USB3.1 Gen1(USB3.0) ファンレス Mac対応 テレビ録画対応 ブラック /内蔵HDD 東芝 DT01ABA300 3TB 5940rpm Serial ATA600 キャッシュ:32MB アイドル時:4.2W リード/ライト時:5.4W スリープ時:1W スタンバイ時:1W
ご申告の症状・障害内容しばらく使っていなかったバッファロー製の外付けHDD(HD-NRLC3.0-B)に保存している家族の写真を久しぶりに見たいと思って3年ぶりにパソコンに接続したところ、外付けHDDが認識しない状態になっていました。古い外付けHDDでしたが、付属のACアダプターやUSBケーブル類も一緒に保管していたため、それらの抜き差しを試したり、パソコンのUSBポートを変えたりしてみましたが、バッファロー製の外付けHDDは反応しないままです。ここ3年は使っていなかったものの、このバッファロー製の外付けHDDには、子どもが生まれた時から学校を卒業するまでの成長記録や様々なイベントごとの写真を保存しており、HDDがこのまま使えないと思い出のデータが無くなる他、今度、このバッファロー製の外付けHDD内のデータを使って子どもの結婚式用のスライドを作成する予定もあり、大変困っております。古い外付けHDDなので、経年劣化も考えられますが、ここ、3年は使っていなかったため、詳しくはわかりません。認識しない状態で、色々試すのも怖かったため、上記に書いたこと以外は試していません。どうにか、認識しないバッファロー製の外付けHDDからデータの復旧をお願いしたいです。
復旧作業の結果お送りいただきましたバッファロー製の外付けHDD(HD-NRLC3.0-B)は、経年劣化などにより物理障害が発生している状況でございました。そのため、弊社クリーンルーム内でHDD内のヘッド交換・調整を複数回行うことで、お客様からお聞きしていた数多くの写真ファイルを含め、外付けHDD内に保存されていたデータを復旧することができました。
外付けHDD(G-DRIVE mobile)がこのボリュームは認識可能なファイルシステムではありませんと表示されて読めなくなった|事例・実績
機種・機器の型番:
G-Technology G-DRIVE mobile USB-C 4TB Space Gray WW 0G10347 GDMUCWWE40001AHBv2 ポータブルHDD USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-C 5400rpm /内蔵HDD:Western Digital WD40NM2M-59Y94S1 2.5型 USB-C 4TB
ご申告の症状・障害内容G-Technology製の外付けHDD(G-DRIVE mobile)をWindows11のデスクトップパソコンに接続したところ、「場所が利用できません。E:\にアクセスできません。このボリュームは認識可能なファイルシステムではありません。必要なファイルシステムドライバーがすべて読み込まれているか、ボリュームが壊れていないか確認してください。」というエラーメッセージが表示され、読み込みができなくなりました。この外付けHDD(G-DRIVE mobile)は、iMacとWindows11の両方で読み書き可能なexFAT形式でフォーマットしてありましたが、iMacに接続しても「セットしたディスクは、このコンピュータで読み取れないディスクでした。」というメッセージが表示され、MacでもWindows両方のパソコンで外付けHDDが読み込まない・認識しない状況です。外付けHDD(G-DRIVE mobile)に「このボリュームは認識可能なファイルシステムではありません。」とエラーメッセージが表示されて認識しなくなってからケーブルの抜き差し・パソコンに接続し直すことを繰り返すと悪化すると記事で読んだため、iMacとWindowsのパソコンで確認した後は取り外しをして触らないようにしています。外付けHDD(G-DRIVE mobile)内には、大変重要なデータが保存されており、このまま取り出しができないと困るため、どうにか復旧いただきたいです。他にバックアップもありません。宅急便で発送しますので見積もりからお願いします。
復旧作業の結果お送りいただいたG-Technology製の外付けHDD(G-DRIVE mobile)を診断したところ、管理情報が破損してしまっている状況でございました。そのため、データ領域を細かく解析した結果、お客様のご希望のデータを復旧することができました。
東芝製の外付けHDDのファイル名が文字化けして復元したい|事例・実績
機種・機器の型番:
東芝 CANVIO HD-TPA2U3-B/N ブラック 2TB ポータブルHDD USB3.2 Gen1 Mac対応 バスパワー対応 /内蔵HDD 東芝 MQ04UBD200 USB3.2 Gen1 9.5mm 2TB 2.5inchi
ご申告の症状・障害内容東芝製の外付けHDD(CANVIO HD-TPA2U3-B/N)をWindows10のパソコンに接続し、使おうとしたところ、フォルダ名やファイル名が全て文字化けしていました。文字化けしたフォルダやファイルをいくつかクリックしましたが、いずれも開けない状況です。外付けHDDのケーブルの抜き差しを試しましたが、フォルダやファイル名は文字化けしたまま、開けない状態となっています。念のため、他のパソコンにも繋いでみましたが、東芝製の外付けHDDの中のフォルダやファイル名は文字化けしたままで、他のパソコンでも開きませんでした。東芝製の外付けHDDは、容量が2TBと大きいため数年分の実験記録のデータを保存していました。他にバックアップは取っておらず、重要な実験記録のデータが無くなってしまうと多大な支障が発生します。可能な限り、東芝製の外付けHDDの中の文字化けしたファイルやフォルダを復元したいと考えております。発送しますので、診断、データの復旧をお願い致します。
復旧作業の結果お送り頂きました東芝製の外付けHDD(CANVIO HD-TPA2U3-B/N)は、管理情報が破損したことが原因で名称が文字化けしておりました。そのため、データ領域を細かく解析することでお客様が希望されていた数年分の実験記録のデータを全て復旧することができました。
Droboの外付けHDD(Drobo 5C)が赤く点滅して認識しない|事例・実績
機種・機器の型番
Drobo(ドロボ) Drobo 5C 台数:5台 SATA AC 3.5 USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Cx1 Beyond RAID /内蔵HDD HGST HDN728080ALE604 HDN728080ALE604 8TB 7200rpm キャッシュ:128MB SATA 6.0Gb/s
ご申告の症状・障害内容iMacで動画ファイルやRAW形式の写真データの編集を行っていました。突然、編集ソフトがエラー表示になったため、終了して再度ソフトを立ち上げたところ、USB-Cで接続していたDroboの外付けHDD、Drobo 5Cが認識しなくなりました。Droboの外付けHDDを目視で確認したところ、赤く点滅する状態になっていました。電源の入り切りを行えば改善するかと思い、試してみましたが、改善されず、Droboの外付けHDDはiMacで認識しないまま、ランプも赤く点滅している状況が続いています。そのまま、iMacに接続したままにするのも怖かったため、Droboの外付けHDDは取り外して今は通電もしていません。Droboの外付けHDDには、iMacのTime Machineのバックアップデータの他にも数年に渡ってiMacで作成した素材データやファイルサイズが大きい動画ファイル、編集済みのデータ、RAW形式の写真など様々なデータを保存していました。Droboの外付けHDDは基本的にはバックアップ用途で使用していたため、他にバックアップはありません。蓄積された仕事のデータが失われると支障が大きいため、時間はかかっても構いません。できる限りDroboの外付けHDDに保存されていたデータを復旧していただきたいです。
復旧作業の結果お送りいただきましたDrobo(ドロボ)の外付けHDD(Drobo 5C)は、複数のHDDに物理的な障害が発生している状況でございました。そのため、クリーンルーム内で筐体を開け、HDDのヘッドの交換や調整を繰り返した結果、お客様が希望されていた素材、動画ファイルや写真データなど保存されていたフォルダごとにデータを復旧することができました。
バッファロー製の外付けHDDに間違ったACを挿した後、電源が入らない|事例・実績
機種・機器の型番:
BUFFALO(バッファロー) HD-EDS-Eシリーズ HD-EDS6U3-BE 6TB 据え置きHDD USB3.2 Gen1 ファンレス Mac対応 テレビ録画対応 /内蔵HDD 東芝 DT02ABA600V 6TB 5400rpm SMR Serial ATA600 キャッシュ:128MB アイドル時:2.68W リード/ライト時:4.46W スタンバイ時:0.21W
ご申告の症状・障害内容バッファロー製の外付けHDD(HD-EDS6U3-BE)に誤って違うACアダプタを挿してしまいました。その後からバッファロー製の外付けHDDの電源が入らない状態です。実は、電源が入らなくなったバッファロー製の外付けHDDはしばらく使用していなかったため、他のメーカーの外付けHDDや付属品、外付けHDD以外の電化製品などと一緒に箱の中にまとめて保管していました。1週間前にバッファロー製の外付けHDD(HD-EDS6U3-BE)内のデータを確認したくなったため、ACアダプタを接続したところ、異臭が発生しました。すぐにACアダプタを外して確認しましたが、バッファロー製の外付けHDD(HD-EDS6U3-BE)に誤って間違ったACアダプタを接続してしまったようでした。正しいACアダプタも見つかったため、外付けHDDに再接続しましたが、動作音がすることがなく電源が入らない状況です。電源が入らなくなったバッファロー製の外付けHDD(HD-EDS6U3-BE)には家族旅行や子供の学校行事や誕生日などのイベントの写真や動画を数年に渡って保存していました。バッファロー製の外付けHDD(HD-EDS6U3-BE)の容量はほぼ使い切っていたと思います。外付けHDDの容量がいっぱいになるたびに外付けHDDを買い足していたため、ACアダプタの数も多く所有しており、今回のような取り間違えが起きてしまいました。他の外付けHDDには違うデータが入っており、電源が入らなくなったバッファロー製の外付けHDD(HD-EDS6U3-BE)内のデータはこの中にしか、もう残っていません。いつ頃のデータが保存されていたのかは、はっきりしませんが、家族の思い出が入っていることは確かなので可能な限りデータの復旧をお願いしたいです。
復旧作業の結果お送りいただきましたバッファロー製の外付けHDD(HD-EDS6U3-BE)は、間違ったACアダプタを接続したことで外付けHDDとHDDの基盤が破損しておりました。クリーンルーム内にて基盤の修理を行いましたが、ヘッドも損傷している状況でございました。そのため、HDD内のヘッド交換・調整を複数回行うことで、お客様が希望されていたご家族の写真や動画データを復旧することができました。
IODATA製の外付けHDDがフォーマットを要求され、認識しない|事例・実績
機種・機器の型番:
IODATA(アイ・オー・データ) HDPC-Uシリーズ HDPC-U500 500GB USB2.0/USB1.1 バスパワー対応 ポータブルハードディスク/内蔵HDD 東芝 MK5059GSX 500GB 5400rpm キャッシュ:8MB Serial ATA300 9.5mm ディスク枚数:2枚 平均シークタイム:12ms
ご申告の症状・障害内容IODATA製の外付けHDD(HDPC-U500)をパソコンに接続したところ、「ドライブF:を使用するにはフォーマットする必要があります。フォーマットしますか?」というメッセージが表示され、外付けHDDが認識されませんでした。他の外付けHDDをパソコンに接続してみましたが、フォーマットに関するエラーメッセージは出ず、このIODATA製の外付けHDDだけがパソコンに接続するとフォーマットを求められて使えない状況です。ノートパソコンでIODATA製の外付けHDDが認識しなかったので、デスクトップ型のパソコンにも繋いでみましたが、同様のエラーメッセージ、「ドライブF:を使用するにはフォーマットする必要があります。フォーマットしますか?」というメッセージが表示されました。これ以上、自分でできることを行っても改善されそうになかったためケーブル類を取り外し、今は触らないようにしています。フォーマットを要求され認識しなくなったIODATA製の外付けHDD(HDPC-U500)の中にしか入っていないデータが多く、大変困っております。すぐに使いたいファイルやフォルダもあります。外付けHDDを持ち込みしますので診断、見積、データ復旧作業をお願いいたします。
復旧作業の結果お持ち込みいただきましたIODATA製の外付けHDD(HDPC-U500)は、管理情報が損傷している状況でございました。そのため、管理情報を修復しましたが、フォルダ階層も損傷していることが判明しました。その後、データ領域を細かく解析して遡って階層構造を復元するデータ解析を繰り返した結果、お客様が希望されていたデータを復旧することができました。お急ぎともお聞きしており、最短納期、即日で納品させていただきました。
WESTERN DIGITAL製の外付けHDDがディスクユーティリティでグレーアウト状態になり、認識しない|事例・実績
機種・機器の型番:
WESTERN DIGITAL(ウエスタンデジタル) My Passport for Mac WDBZYL0020BSL-05 2TB ポータブルHDD USB3.0/USB2.0 バスパワー対応 /内蔵HDD WESTERN DIGITAL WD20NMVW-11AV3S2 USB 3.0 2TB 2.5インチ
ご申告の症状・障害内容WESTERN DIGITAL製の外付けHDD(WDBZYL0020BSL-05)をiMacに接続しましたが、認識されませんでした。ディスクユーティリティで確認したところ、グレーアウト状態であり、外付けHDDをマウントできない状況です。iMac上でFirstAidも試しましたが、問題は解決できませんでした。ここ数年忙しい日が多く、約1年間はデータのバックアップ作業もできていませんでした。iMacで認識しない.グレーアウトになる・マウントしないWestern Digital製の外付けHDD内のデータは新しいものから重要度が高いです。できれば、新しいデータから復旧していただけると助かります。
復旧作業の結果お送りいただきましたWESTERN DIGITAL製の外付けHDD(WDBZYL0020BSL-05)は、内蔵のHDDはUSB3.0専用でございました。クリーンルーム内でHDD内の状況を確認したところ、USB3.0コントローラチップは正常であり、外付けHDDとしては認識されていることが確認できました。しかしながら、HDD内のヘッドが破損している状態だったため、データの読み込みができなくなっておりました。そのため、HDD内のヘッド交換・調整を複数回行うことで、お客様の希望されていたデータを最新のものから復旧することができました。