G-Technology製の外付けHDD(G-RAID Studio)に違うAC挿してから電源入らない|データ復旧事例・実績 | |
---|---|
![]() | 機種・機器の型番: G-Technology G-RAID Studio Thunderbolt2 8000GB Black JP 0G03369 クリアブラック 7200rpm Thunderbolt 2ポート×2 8TB(4TB×2) ハードウエアRAID RAID 0、1 または JBOD 据え置きHDD /内蔵HDD HGST HUS724040ALE640 SATA600 4TB 7200rpm キャッシュ:64MB アイドル時:5.7W リード/ライト時:11.4W |
ご申告の症状・障害内容 | G-Technology製の外付けHDD(G-RAID Studio)に違うACを挿してしまって電源が入らなくなりました。HDDを取り出して他のG-RAID Studioのケースへ入れてみましたがHDD自体回転していない状況です。映像データを大量に入れていたので可能な限り全てのデータを復旧していただけると助かります。 |
復旧作業の結果 | ご発送頂いたG-Technology製の外付けHDD(G-RAID Studio)は、ケースの故障だけではなく誤ったACを挿した際の過電流で内蔵のHDDにも物理障害が発生しておりました。HDDの基盤とヘッドが破損しておりました。基盤を修復後、HDD内のヘッド交換・調整を複数回行うことで、お客様の希望されていた映像データを復旧することができました。 |
【データ復旧事例・実績】G-Technology
G-Technology製の外付けHDD(G-RAID Studio)が電源が入らなくて認識しない|データ復旧事例・実績 | |
---|---|
![]() | 機種・機器の型番: G-Technology G-RAID Studio Thunderbolt 2 8000GB Black JP 0G03369 [クリアブラック] 据え置きHDD Thunderbolt 2ポート×2 8TB(4TB×2) ハードウエアRAID RAID 0、1 または JBOD データ転送速度:330MB/s /内蔵HDD:WESTERN DIGITAL WD Red WD80EFAX-68KNBN0 Serial ATA600 NASware 3.0テクノロジー 8TB 5400 rpm キャッシュ 256MB アイドル時:5.3W リード/ライト時:8.8W スリープ時:0.8W スタンバイ時:0.8W |
ご申告の症状・障害内容 | 機器の電源が入らなくなった。HDDを同型のケースに入れ替えても認識しない。 |
復旧作業の結果 | 筐体だけではなく内蔵HDDに物理障害が発生しておりました。HDD内のヘッドを交換して写真や書類などを復旧することができました。 |
G-Technology製の外付けHDD(G-DRIVE ev RaW)がランプが点灯するが認識しない|データ復旧事例・実績 | |
---|---|
![]() | 機種・機器の型番: G-Technology G-DRIVE ev RaW 0G04104 GDEVRAWJA10001BDB ポータブルHDD 7200rpm 1TB インターフェース:USB3.0 内蔵HDD:HGST HTS721010A9E630 1TB 9.5mm 回転数:7200rpm インターフェイス:Serial ATA600 |
ご申告の症状・障害内容 | 久しぶりにMACに外付けハードディスクを繋いだらランプ点灯するが認識しない。抜き差し繰り返しても同じ状況 |
復旧作業の結果 | ヘッド交換を繰り返し実施してAdobe After Effectsデータ(VFXとモーショングラフィックスソフトウェア)をお出しできました |