異音が鳴っていて起動しないMacBookの復旧 |
 | 機種・機器の型番:
Apple MacBook Pro A1278 Corei5 2.5GHz メモリ:4GB 13.3インチ /内蔵HDD:TOSHIBA MK5065GSXF 500GB SATA 3.0Gbp/s キャッシュ:8MB 5400rpm 9.5mm厚 非AFT 512セクタ
|
ご申告の症状・障害内容 | MacBookでデザインの作業をしているとカチカチ音が鳴ってフォルダが開けなくなったので再起動したらカチカチ音のままMacBookが起動しなくなりました。 |
復旧作業の結果 | 内蔵のHDDがヘッドとプラッターが接触したことによる物理障害となっておりました。ヘッド交換を繰り返し、フォトショップやイラストレータのデザインのデータを復旧できました
|
異音がするHDDのデータ復旧 |
 | Seagate Barracuda 7200.12 ST3500410AS 7200rpm Serial ATA300 ディスク2枚 キャッシュ:16MB
|
ご申告の症状・障害内容 | PC電源入れたらWindowsロゴから進まない、そのままにしていたらジー、キュッ、ジー、キュッと音が鳴りだして電源切って入れたらBIOSでHDDが認識しなくなった
|
復旧作業の結果 | ヘッドとプラッターが接触してプラッターに傷が生じていました。ヘッド交換・調整後、企画書のPowerPointや工程表のExcelや見積書のWordが復旧できました
|
落としたHDDのデータ復旧 |
 | WESTERN DIGITAL(ウエスタンデジタル) WD Blue WD30EZRZ 3TB 5400rpm Serial ATA600 キャッシュ:64MB 3.5インチ |
ご申告の症状・障害内容 | 誤ってカーペットに落としてしまったがWindowsパソコンに繋ぐと認識したのでそのまま使っていた。あるフォルダを開こうとしたら急にHDDから異音が鳴りだして認識しなくなった。電源入り切りを繰り返しても同じ状況。 |
復旧作業の結果 | ヘッドとプラッターが接触してプラッターに傷が生じていました。ヘッド交換・調整後、家族旅行の写真ファイルや動画ファイルを救出できました。 |
異音がして認識しないデスクトップPCのデータ復旧 |
 | SONY VAIO Jシリーズ VPCJ238FJ 液晶一体 (オールインワン) Core i5 2450M 2.5GHz DDR3 PC3-10600 4GB Intel HD Graphics 3000 21.5 型(インチ) 1920x1080 BD-R/RE/BD-RDL/REDL/BD-RXL/REXL/DVD±R/±RW/RAM/±RDL Windows 7 Home Premium 64bit Microsoft Office Home and Business 2010 USB3.0 地上デジタルチューナー BSデジタルチューナー 110度CSデジタルチューナー Webカメラ ワイヤレス操作 リモコン 内蔵HDD:HGST Deskstar 7K4000シリーズ HDS724040ALE640 0S03363 4TB SATA600 7200rpm キャッシュ:64MB アイドル時:6.9W 3.5インチ |
ご申告の症状・障害内容 | デスクトップパソコンがカリカリ音がして反応しなくなった。再起動したらWindowsロゴから先に進まない。 |
復旧作業の結果 | HDDが読取できない範囲が含まれる物理障害。ヘッド交換を繰り返し実施して家族旅行のMP4映像ファイルや家族の写真データをお出しできました。 |
赤ランプ点滅、認識しないLAN DISKのデータ復旧 |
 | IODATA ミラーリング/ストライピング RAID対応LAN接続ハードディスク HDL2-Gシリーズ LAN DISK Home Twin HDL2-G2.0 ドライブベイ数:2 RAID 0/1 HDD:2TB DLNA 内蔵HDD:サムスン HD103UI 1TB SATA300 5400rpm キャッシュ:32MB |
ご申告の症状・障害内容 | 共有フォルダにアクセスできないので確認するとLAN DISK Home Twinの赤ランプが点滅していてカチカチ音もしていた |
復旧作業の結果 | ヘッド交換・調整後、ソニーハンディカムで撮影していた子供のピアノ発表会の映像データや文化祭の写真をNASから救出できました |
落下 ポータブルHDDのデータ復旧 |
 | WESTERN DIGITAL(ウエスタンデジタル) My Passport WDBYFT0040BBK USB3.1 Gen1(USB3.0) ポータブルHDD 4TB 内蔵HDD:WESTERN DIGITAL WD Blue WD40NMZW USB3.0 4TB |
ご申告の症状・障害内容 | MacBookに繋いで使っている時に外付HDDが床に落下してしまいました。MacBookに挿すとカチカチ音がして認識しなくなってしまいました。 |
復旧作業の結果 | HDD内のプラッターとヘッドが接触してプラッターが傷ついた状態となっておりました。HDDの中のヘッド交換を行う事でAdobe Premiere Pro(動画編集ソフト)の拡張子proprojのプロジェクトファイルやMOV映像データをお出しできました。 |