ファイル破損したUSBメモリのデータ復旧 |
 | ELECOM MF-PSU3PNシリーズ MF-PSU316GPN 16GB ノック式 USB3.1 Gen1(USB3.0) |
ご申告の症状・障害内容 | USBメモリをPCに繋ぐとスキャンディスクが必要とメッセージ出ていました。キャンセルするとつかえたのでそのまま使っていました。気づいたら一部の写真ファイルが破損して開けなくなっていました。 |
復旧作業の結果 | 管理情報の破損を確認、修復。CANONのカメラで撮影していた家族旅行の写真や海外のテーマパークに行った時の映像ファイルが復旧できました。 |
文字化けファイルのUSBメモリのデータ復旧 |
 | SONY USM16GLX 16GB ポケットビット LXシリーズ ノックスライド機構 キチッと秘密ファイルロック バーチャルエキスパンダー USB2.0 フラッシュメモリ |
ご申告の症状・障害内容 | USBメモリ内が文字化けのファイルのみとなってしまいました。ファイルが開けない状況です |
復旧作業の結果 | 管理情報が破損していました。データ領域を解析し、PowerPointファイルやExcelファイルが復旧できました |
ランプ点灯するが認識しないUSBメモリのデータ復旧
|
 | Gigastone UD-3201 64GB USB3.0 スライド式のキャップレスデザイン カーボンファイバーパターン |
ご申告の症状・障害内容 | PCにUSBメモリを挿したらランプが点灯するがフォーマットしてくださいと表示されて認識しない。抜き差し繰り返しても同じ状況
|
復旧作業の結果 | コントローラチップまで認識したのでUSBメモリとして検出されていましたがメモリチップが認識していないので容量が表示されない状態でした。メモリチップ解析により、Capture One Proファイル(写真編集ソフト)やGoProの映像データが復旧できました
|
フォーマットが必要と表示されるUSBメモリのデータ復旧
|
 | SONY USM16GLX 16GB ポケットビット LXシリーズ ノックスライド機構 キチッと秘密ファイルロック バーチャルエキスパンダー USB2.0 フラッシュメモリ
|
ご申告の症状・障害内容 | USBメモリがMacでは「認識できません」 Windowsでは「フォーマットが必要」と表示されてしまっています
|
復旧作業の結果 | RAWパーティション表示となっていました。管理情報を修復してAdobe IndesignのinddファイルやMXF動画ファイル、NikonのRAWファイルを復旧できました |
反応しないUSBメモリのデータ復旧 |
 | BUFFALO USBメモリ 8GB USB2.0 RUF-C/U2
|
ご申告の症状・障害内容 | USBメモリをPCに挿入しても何の反応もしなくなった |
復旧作業の結果 | コントローラチップが破損していました。メモリチップから直接データを抽出することでAutoCADのファイルや建設現場の画像ファイルや道路工事写真が復旧できました |