SONY製のUSBメモリー(USM4GU L)がMacのレインボーカーソルがくるくる回り続けて読み込まない|データ復旧事例・実績 |
 | 機種・機器の型番:
SONY ポケットビット USM4GU L USBメモリ ブルー 4GB USB3.0 USB TypeA ノック式 |
ご申告の症状・障害内容 | SONY製のUSBメモリー(USM4GU L)をMacに挿して読み書きしていたらレインボーカーソルがくるくる回り続けて読み込まなくなりました。しばらく待っていれば、USBメモリーが読み込みできるようになるかと思って1日放置しました。しかし、USBメモリーが読み込みできるようには、なりませんでした。抜き差しを何度か行ったところUSBメモリーが「セットしたディスクは、このコンピュータで読み取れないディスクでした。」と表示されて認識しなくなりました。バックアップを取っていなかったのでできる限りのデータを復旧していただきたいです。 |
復旧作業の結果 | お送りいただいたSONY製のUSBメモリー(USM4GU L)は、メモリチップに物理的に読み取りできないブロックが含まれておりました。USBメモリのメモリチップから直接データを抽出することでお客様の希望するほぼ全てのデータが復旧できました。 |
TDK製のUSBメモリー(UFD16GE-SLBKA)が抜き差し繰り返しても読み込まない|データ復旧事例・実績 |
 | 機種・機器の型番:
TDK(ティーディーケー)UFD16GE-SLBKA USBフラッシュメモリー 16GB USB1.1/2.0 キャップ式 ブラック セキュリティロック対応 |
ご申告の症状・障害内容 | 鞄に入れて持ち歩いていたTDK製のUSBメモリー(UFD16GE-SLBKA)ですが自宅のPCにUSBメモリを挿入しても読み込まない状態となりました。抜き差しを繰り返せば認識するようになるかと思って何度か抜き差しをしましたが読めるようになりませんでした。 |
復旧作業の結果 | お送りいただいたTDK製のUSBメモリー(UFD16GE-SLBKA)は、コントローラチップが破損していました。USBメモリのメモリチップから直接データを抽出することでお客様の希望するデータが復旧できました。 |
ELECOM製のUSBメモリ(MF-PSU3PN)がファイルが破損して読めない|データ復旧事例・実績 |
 | 機種・機器の型番:
ELECOM MF-PSU3PNシリーズ MF-PSU316GPN 16GB ノック式 USB3.1 Gen1(USB3.0) |
ご申告の症状・障害内容 | USBメモリをPCに繋ぐとスキャンディスクが必要とメッセージ出ていました。キャンセルするとつかえたのでそのまま使っていました。気づいたら一部の写真ファイルが破損して開けなくなっていました。 |
復旧作業の結果 | 管理情報の破損を確認、修復。CANONのカメラで撮影していた家族旅行の写真や海外のテーマパークに行った時の映像ファイルが復旧できました。 |
SONY製のUSBメモリが文字化けしたファイルのみとなってファイルが開けない|データ復旧事例・実績 |
 | SONY USM16GLX 16GB ポケットビット LXシリーズ ノックスライド機構 キチッと秘密ファイルロック バーチャルエキスパンダー USB2.0 フラッシュメモリ |
ご申告の症状・障害内容 | USBメモリ内が文字化けのファイルのみとなってしまいました。ファイルが開けない状況です |
復旧作業の結果 | 管理情報が破損していました。データ領域を解析し、PowerPointファイルやExcelファイルが復旧できました |
Gigastone製のUSBメモリがランプが点灯するがフォーマットしてくださいと表示されて認識しない|データ復旧事例・実績 |
 | Gigastone UD-3201 64GB USB3.0 スライド式のキャップレスデザイン カーボンファイバーパターン |
ご申告の症状・障害内容 | PCにUSBメモリを挿したらランプが点灯するがフォーマットしてくださいと表示されて認識しない。抜き差し繰り返しても同じ状況
|
復旧作業の結果 | コントローラチップまで認識したのでUSBメモリとして検出されていましたがメモリチップが認識していないので容量が表示されない状態でした。メモリチップ解析により、Capture One Proファイル(写真編集ソフト)やGoProの映像データが復旧できました
|
SONY製のUSBメモリがフォーマットが必要と表示されて読み込めない|データ復旧事例・実績 |
 | SONY USM16GLX 16GB ポケットビット LXシリーズ ノックスライド機構 キチッと秘密ファイルロック バーチャルエキスパンダー USB2.0 フラッシュメモリ
|
ご申告の症状・障害内容 | USBメモリがMacでは「認識できません」 Windowsでは「フォーマットが必要」と表示されてしまっています
|
復旧作業の結果 | RAWパーティション表示となっていました。管理情報を修復してAdobe IndesignのinddファイルやMXF動画ファイル、NikonのRAWファイルを復旧できました |
反応しないUSBメモリのデータ復旧 |
 | BUFFALO USBメモリ 8GB USB2.0 RUF-C/U2
|
ご申告の症状・障害内容 | USBメモリをPCに挿入しても何の反応もしなくなった |
復旧作業の結果 | コントローラチップが破損していました。メモリチップから直接データを抽出することでAutoCADのファイルや建設現場の画像ファイルや道路工事写真が復旧できました |