再同期処理(リビルド)中にHDDが故障したReadyNASの復旧 |
 | 機種・機器の型番:
NETGEAR ReadyNAS 316 6ベイ ユニファイド ネットワークストレージ RN31600 iSCSI 対応 / デスクトップ型 RAID 0/1/5/6/10/X-RAID2 /内蔵HDD:WESTERN DIGITAL WD Red WD60EFRX 6TB Serial ATA600 5400rpm キャッシュ:64MB アイドル時:3.4W リード/ライト時:5.3W スリープ時:0.4W スタンバイ時:0.4W NASware 3.0テクノロジー |
ご申告の症状・障害内容 | RAID5を設定していたNETGEAR ReadyNASの故障したディスクを新しいディスクに交換して自動的に再同期処理(リビルド)が開始されることを管理画面で確認しました。途中で2本目のHDDが故障してしまいアクセスできなくなってしまいました。 |
復旧作業の結果 | 故障したHDDを確認するとHDD内のヘッドとプラッターが接触した物理障害となっておりました。HDDの中のヘッドを交換、残りのHDDと仮想的にRAID5を構築して映像データや編集データを復旧できました。 |
誤ってRAIDアレイを削除したNASのデータ復旧 |
 | バッファロー TeraStation TS3400D0404 TS3400Dシリーズ 4TB ドライブベイ数:HDDx4 RAID 0/1/5/6/10 内蔵HDD:東芝 DT01ACAシリーズ DT01ACA100 1TB SATA600 7200rpm キャッシュ:32MB アイドル時:3.7W リード/ライト時:6.4W スリープ時:1W スタンバイ時:1W 3.5型 |
ご申告の症状・障害内容 | RAID5を構成しているテラステーションのHDD1台が故障したので入れ替えた後にリビルドを実行しようとして誤ってRAIDアレイを削除してしまいました |
復旧作業の結果 | 管理情報などが上書きされた状態となっておりましたがデータ領域全体を解析して建設現場の写真や役場への提出書類、工事現場の写真や企画書、見積書や周辺地価情報や部材の価格表、工程表ファイルをお出しすることができました。 |
…続きを読む