バッファローのTeraStation(TS-H6.0TGL/R5)にエラーコードE15が表示され、その後アクセスができない|事例・実績

バッファローのTeraStation(TS-H6.0TGL/R5)にエラーコードE15が表示され、その後アクセスができない|事例・実績
機種・機器の型番
BUFFALO TeraStation TS-HTGL/R5シリーズ TS-H6.0TGL/R5 RAID 0/1/5/10 ドライブベイ数:4 6TB /内蔵HDD Western Digital WD RE4 シリーズ WD2003FYYS-02W0B1 2TB 7200rpm Serial ATA300 キャッシュ:64MB アイドル時:8.1W リード/ライト時:10.7W スリープ時:1.5W スタンバイ時:1.5W
ご申告の症状・障害内容バッファロー製のNAS、TeraStation(TS-H6.0TGL/R5)をRAID5で利用していました。共有フォルダ内のフォルダやファイルを開くのに時間が掛かる問題が発生したため、TeraStation本体を確認したところ、TeraStationの前面の液晶ディスプレイに「HD3 Error E15 Many Bad Sectors」と表示されていました。メーカーのホームページを確認すると、これは「3番のハードディスクの不良セクタが危険な範囲に達しました。」というエラーコードであることが分かりました。新しいハードディスクに交換した後、RAIDの再構築(リビルド)作業を試みましたが、途中で4番のハードディスクにもエラーが発生し、TeraStationへのアクセスが不可能になってしまいました。これまでTeraStation内のハードディスクにエラーが表示されるたびに新しいハードディスクに交換していましたが、3番と4番のハードディスクは記憶を遡ると10年前に交換したのが最後だと思います。RAIDの再構築によって完全にハードディスクが壊れたか、10年も使っていたら経年劣化もあるかなと考えております。TeraStationはこの通り、長い間使用していたため保存されているデータ量も多いものです。今までハードディスクを交換して使えていたことからTeraStation内のデータは他にバックアップを取っていませんでした。E15のエラーコードが表示され使えなくなったTeraStationには研究記録が多く保存されています。TeraStation内の蓄積された研究記録のデータが失われると大変困る事態に陥ってしまうため、エラーコードが表示されアクセスができなくなったTeraStationから全てのデータを復旧していただければ助かります。時間はかかっても大丈夫です。
復旧作業の結果送付いただきましたTeraStation(TS-H6.0TGL/R5)は、3番と4番のハードディスクが故障している状態が確認されました。経年劣化の影響により、ハードディスクのヘッドが損傷しており、比較的障害が浅いと判断された4番のハードディスクに対してヘッド交換や調整を複数回行いました。その後、故障したハードディスクから回収された01DATAと残りの1番と2番のハードディスクで仮想的にRAID5を構築し、お客様の希望に添える形で研究記録のデータを復旧いたしました。
バッファローのTeraStation(TS-H6.0TGL/R5)にエラーコードE15が表示され、その後アクセスができない|事例・実績9582