【データ復旧事例・実績】IODATA

アイ・オー・データ製の外付けハードディスク(HDCL-UTE2K)が「場所が利用できません」と表示されて読み込まない|事例・実績
機種・機器の型番:
IODATA(アイ・オー・データ) HDCL-UTE2K 2TB 据え置きHDD USB3.1 Gen1(USB3.0) ファンレス Mac対応 テレビ録画対応 /内蔵HDD:WESTERN DIGITAL(ウエスタンデジタル) WD Blue WD20EZRZ-22Z5HB0 Serial ATA600 5400 rpm 2TB キャッシュ:64MB 3.5インチ
ご申告の症状・障害内容外付けハードディスクをWindows10のパソコンに挿したところ読み込まない状況です。外付けHDDはIODATA製 HDCL-UTE2Kという機器で、毎日使っているものではありませんが、数年にわたってデータを保存していました。外付けHDDの電源ランプは点灯していますが、読み込まない・フォルダやファイルが開かない状態です。1週間前にこの外付けハードディスクを使った際には問題はありませんでした。今は外付けハードディスク内のデータにアクセスしようとすると「場所が利用できません」と表示されます。Windows10のディスク管理でハードディスクの状態を確認すると正常およびRAWと表示されています。プロパティでエラーチェックを実施しようと思いましたが、できませんと表示されたため、エラーチェックは断念しました。インターネットで調べたところ、Windowsのパソコンに外付けハードディスクを接続した際には通常はNTFSと表示されると読みましたが、私のパソコン上ではRAWと表示されているのが気になるところです。このIODATAの外付けハードディスクには家族旅行の写真や動画を何年間も保存していたので時間かかっても良いのでできる限りすべてを復旧して欲しいです。バックアップも取っていなかったので、もし、ハードディスク自体が壊れていてデータの復旧ができなくなったら思い出も無くなってしまうので妻からも復旧を懇願されています。妻からは子どものフォルダのデータ復旧が最優先と聞いています。
復旧作業の結果復旧作業の結果 外付けハードディスク(IODATA製 HDCL-UTE2K)は、装置の誤動作などが原因で管理情報が破損している状況でございました。そのため、データの領域を細かく解析する必要がありました。解析を繰り返し行わせていただくことでお客様の希望される家族の写真データや旅行先の動画データなどを復旧することが出来ました。また、ご家族の方からデータの復旧を希望されていたお子様の成長記録のフォルダおよび中に入っていたデータ内容も不足がないことを確認いただけました。
IODATA製の外付けHDD(HDCZ-UT3KC)がMacで起動しない・青ランプが点灯しない・動作音が聞こえない|事例・実績
機種・機器の型番:
IODATA(アイ・オー・データ) HDCZ-UT3KC 据え置きHDD USB3.1 Gen1(USB3.0) 3TB ファンレス Mac対応 テレビ録画対応 /内蔵HDD:WESTERN DIGITAL(ウエスタンデジタル) WD Blue WD30EZRZ-22Z5HB0 Serial ATA600 5400 rpm 3TB CMR キャッシュ:64MB
ご申告の症状・障害内容久しぶりにアイ・オー・データの外付けHDDをMacに繋いだのですがマウントしない状況です。外付けHDDはIODATA製のHDCZ-UT3KCという製品です。外付けHDDは、パソコンに接続した際に普段は青いランプが点灯がして認識がされるタイプですが、昨日、Macに接続したところ青いランプが点灯しない・動作音もしない状況です。いつもは、外付けHDDをMACに繋ぐと廻っている音も聞こえていたと記憶していますが、ランプが点灯しないと思っていたら音も一切聞こえないので、外付けHDDが壊れているのでは?と思ってMacから取り外しを行いました。パソコンに繋いだままだと良くないとホームページに載っていたので、Macから外付けHDDを取り外した後は何もしていません。今回、久しぶりにMacに接続しようとした際に外付けHDDのACアダプタを取り間違えて挿してしまったのがいけなかったのかな、そのせいでHDDが故障してしまったのではないかと不安になっています。Macで外付けHDDが認識しなくなってから数回、ケーブルの抜き差しや他のWindowsのパソコンに接続するなどは行ってしまいました。状態が悪化していないことを祈ります。この青ランプがつかなくなった外付けHDDには、主にMacのパソコンで使う写真やデザインの素材などを保存していてデザインデータを作成するときに中のファイルを参照して使っていました。外付けHDDに保存していたデータが無くなってしまうと写真や素材を集めなおすのに多大な労力がかかってしまうので復旧をお願いしたいです。
復旧作業の結果IODATA製の外付けHDD(HDCZ-UT3KC)の筐体が破損しておりました。誤ったACを挿したことで電源回路が故障しており、内蔵HDDの基盤部分も破損しておりました。破損した基盤を解析、修理したところお客様の希望される写真やデザインの素材などすべてのデータを破損なく復旧することができました。
IODATAのLANDISK(HDL-GX250)が警告音が鳴って起動しない|事例・実績
機種・機器の型番:
IODATA(アイ・オー・データ) ネットワーク接続ハードディスク LANDISK HDL-GX250 250GB /内蔵HDD:SEAGATE ST3250823AS 250GB 7200 rpm キャッシュ:8MB Serial ATA II 平均シークタイム:11 ms
ご申告の症状・障害内容しばらく電源を入れていなかった、使っていなかったNASからデータの復旧を希望しています。電源を入れるとピ、ピ、と鳴り続け、LANDISKのランプが赤点滅し続けてNASが起動しない状況です。IODATA製のNASでHDL-GX250です。1週間前に電源を入れてみると異音、警告音としてピッ、ピッと連続で鳴り続けていて電源を切りました。1週間経ってからNASの電源を入れ直しましたが、状況は変わらずピッ、ピッと警告音が鳴ってランプも相変わらず赤点滅で繰り返しています。急いではいませんが、過去の家族旅行写真や動画を保存しており、小さい頃の子供の写真や動画はここにしかないのでできる限りデータを復旧していただけるとありがたいです。
復旧作業の結果経年劣化により、IODATA製のNAS、HDL-GX250の内蔵HDDに物理障害が発生していました。ピッ、ピッと警告音が鳴る・ランプが赤く点滅する状況はLANDISK内のHDDの故障を知らせているサインでございました。起動しないNAS本体から物理障害の発生しているHDDを取り出した上で、HDD内のヘッド交換・調整を行い、お客様が希望されていたご家族の写真や動画のデータを復旧させていただきました。
IODATA製の外付けHDD(HDCZ-UT3KC)が動作音がしなくて認識しない|事例・実績
機種・機器の型番:
IODATA(アイ・オー・データ) HDCZ-UT3KC 3TB 据え置きHDD USB3.1 Gen1(USB3.0) ファンレス Mac対応 テレビ録画対応 /内蔵HDD:WESTERN DIGITAL(ウエスタンデジタル) WD Blue WD30EZRZ-22Z5HB0 3TB 5400 rpm キャッシュ:64MB Serial ATA600 CMR
ご申告の症状・障害内容IODATA製の外付けHDDをパソコンに接続しても認識しない状態になりました。今までならパソコンでHDDが認識されている・データにアクセスできる場合には青いランプが点くはずが、ランプも点灯せず、動作音もしない状況です。型番はHDCZ-UT3KCです。ケーブルの抜き差しを繰り返しましたが改善されず、外付けHDDは認識しないままです。パソコン上にHDD名も表示されていません。他の外付けHDDやUSBメモリをパソコンに接続したところ、それらは認識されたので、ランプが青く点灯しない・動作音が聞こえないIODATA製の外付けHDDが壊れてしまっているように見えます。大学の論文の最終稿や数か月掛けて集めた資料が入っているので何とか提出期限までにデータを復旧していただきたいです。その他、細かいフォルダに分けて色々なデータを保存しています。フォルダごとにデータが復元できれば助かります。
復旧作業の結果ACアダプターの不具合で過電流が流れ筐体が破損しておりました。内蔵HDDについても過電流により基盤が破損しておりました。内蔵HDDの破損した基盤を解析・修理させていただき、提出期限のあるデータの他、フォルダについてもファイルリストを事前にご確認いただき、お客様の希望されていた内容全てのデータを復旧することができました。
IODATA製のLAN DISK(HDL-GT2.0)が計画停電後に起動しない|事例・実績
機種・機器の型番:
IODATA(アイ・オー・データ) LAN DISK Tera HDL-GT2.0 RAID 0/5/1+0/5+FAT/NTFS HDD:2TB ドライブベイ数:4 DLNA /内蔵HDD:SEAGATE Barracuda 7200.12 ST3500418AS Serial ATA300 7200rpm 500GB キャッシュ:16MB ディスク枚数:1枚
ご申告の症状・障害内容計画停電のために週末にLAN DISKの電源を落としました。週明けにLAN DISKの電源を入れようとしましたが電源が入らず起動しない状態となってしまいました。長い間使用しており、経年劣化でLAN DISKが起動しなくなったのではないかと考えております。RAID5で使用しており、何か問題が起こってもデータをすぐに復元できると思っており、LANDISK内のデータのバックアップを取っていなかったので週明けからの業務に支障が出ております。早急にデータを復旧していただけると助かります。特に経理データと顧客データの復旧を急いでおります。このデータだけ先に復旧いただくことは可能でしょうか。その他のデータは後でも良いですが、LANDISK内に入っている全てのデータの復旧を希望します。
復旧作業の結果経年劣化により、LAN DISK本体が故障しておりました。RAID5を構築しているHDDの4台のうち、2台のHDDに物理障害も発生していました。LANDISKが起動しなくなったことにより業務が止まってしまっているとのことで、朝、LANDISKをお持込いただき即日で対応させていただきました。物理障害の発生していたHDDのヘッド交換・調整を行い、優先でデータの復旧を希望されていた経理データや顧客データなど部署内で使用するデータおよび、その他のLANDISK内に保存されていたフォルダごとのデータ等、お客様が希望される全てのデータも一緒に納品させていただきました。