BUFFALO製の外付けHDD(HD-EDS4U3-BC)の動画をMACで削除|事例・実績
機種・機器の型番:
BUFFALO(バッファロー)HD-EDS-Cシリーズ HD-EDS4U3-BC 4TB 据え置きHDD USB3.2 Gen1 ファンレス Mac対応 テレビ録画対応 ブラック /内蔵HDD SEAGATE BarraCuda ST4000DM004 4TB 5400rpm SMR Serial ATA600 キャッシュ:256MB アイドル時:2.5W スリープ時:0.25W スタンバイ時:0.25W ディスク枚数:2枚
ご申告の症状・障害内容BUFFALO製の外付けHDD(HD-EDS4U3-BC)をiMacに繋いでよく使用していました。外付けHDDには主に動画ファイルを保存していましたが、容量がいっぱいになってきたので、このままではHDDが壊れるかもと思って、Macに繋いで整理を行いました。後でHDD内の動画ファイルを確認していたところ、あったはずの動画ファイルが消えていることに気付きました。データの整理中に誤って必要な動画ファイルを削除してしまったようです。また、動画ファイルを削除したことに気付かないまま、数ファイルではあるものの、新たな動画を保存してしまっています。外付けHDDを接続していたiMac内に消えた動画ファイルが無いか確認しましたが、残っていませんでした。他のHDDやMacにコピーも残っていない・クラウドにも保存していなかったので外付けHDDから削除してしまった動画ファイルの復旧を希望しています。
復旧作業の結果お預かりしましたBUFFALO製の外付けHDD(HD-EDS4U3-BC)は、削除後にデータを保存されたことで管理情報とデータ領域が上書きされていることを確認しました。そのため、データ領域を細かく解析を行うことで削除された動画ファイルを復旧することができました。
ADATA製の外付けHDD(HV620S-2T)が落下してから青いランプ点灯するが認識しない|事例・実績
機種・機器の型番:
ADATA Technology HV620S-2T ポータブルHDD 2TB ブラック USB3.0 /内蔵HDD SEAGATE ST2000LM007 5400rpm 2TB Serial ATA600 キャッシュ:128MB 7mm ディスク枚数:2枚
ご申告の症状・障害内容ADATA製の外付けHDD(HV620S-2T)を落としてしまいました。やってしまったと思いながら落下させた外付けHDDをノートパソコンに繋いでみましたが、青いランプは点灯するものの、回転する音がしなくて認識しなくなっていました。ランプはまだ点灯するためこれ以上、悪化させたくなくてパソコンからはすぐに取り外しを行ってはいます。ADATAの外付けHDDには写真や書類をたくさん保存しており、1年くらいバックアップも取っていなかったのでデータの取り出しをお願いします。できれば、最新のデータから復旧していただきたいです。
復旧作業の結果ご発送頂いたADATA製の外付けHDD(HV620S-2T)は、落下の際の衝撃により、HDD内のヘッドとプラッターが接触し、プラッター上にヘッドが静止した状態になっておりました。ヘッドを戻しましたが破損していたためヘッド交換・調整を実施し、お客様の希望される写真や書類データを復旧致しました。
Androdタブレットの写真が読めなくなった|事例・実績
機種・機器の型番:
BLUEDOT BNT-802W Android 9.0 Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:MT8163 1.3GHz 4コア (クアッドコア) インチ/microSD Verbatim バーベイタム SDXCメモリカード 128GB UHS-1 U1 Class10 最大読込45MB/秒 SDXC128GJVB2
ご申告の症状・障害内容AndrodタブレットのGoogle フォトで写真を撮影していました。タブレットのストレージ容量が少ないのでmicroSDカードを挿入して撮影した写真は、全てmicroSDカードに保存するようにしていました。2年くらい未整理のままmicroSDカードに写真を保存していたのでタブレットからmicroSDカードを取り出してパソコンでデータ整理しようと思い、取り外しの手順を行わずにそのまま外しました。パソコンのカードリーダーにmicroSDカードを挿入すると認識しない状態です。タブレットに戻しても認識しない状態で写真を確認できない状況になりました。タブレットで撮影した多くの写真データは他の場所にデータを保存していなかったのでできる限り全てのデータを復旧していただきたいです。
復旧作業の結果Androdタブレットに挿入されていたmicroSDカードですが、正しい取り外しの手順を行わなかったことで管理情報が破損しておりました。そのため、microSDカードのデータ領域を細かく解析を行い、お客様の希望される写真データを復旧することができました
HP製のノートパソコン(HP Spectre 13-v007TU)がディスクのクリーンアップでファイルが削除された|事例・実績
機種・機器の型番:
HP Spectre 13-v007TU 第6世代 インテル Core i7 6500U(Skylake) 2.5GHz/2コア 13.3 型(インチ) フルHD (1920x1080) ワイド画面 メモリ:8GB LPDDR3 Intel HD Graphics 520 Windows 10 Home 64bit Webカメラ Bluetooth IEEE802.11a/b/g/n/ac/ 内蔵SSD Toshiba XG5 KXG50ZNV512G 512GB NVMe M.2 22x80mm 1DWPD Solid State Drive
ご申告の症状・障害内容HP製のノートパソコン(HP Spectre 13-v007TU)を使用していました。バッテリーが膨れてしまって筐体が歪んできたため、バッテリーを交換に出すことを検討しましたが、バッテリーを交換に出す前にSSDのデータを整理して空き容量を増やした上でバックアップを取ろうと考えました。SSDの空き容量を増やす際にディスクのクリーンアップを実行するとSSDの空き容量が増えるとインターネットで見たので実行しました。結果、かなりの空き容量が増えましたが、ダウンロードフォルダのデータが全て消えてしまいました。ディスクのクリーンアップの設定でインターネットの一時ファイル、ダウンロードにチェックが入っていたことが原因だと思われます。実はダウンロードフォルダには、ダウンロードした大学の配布物や友人から送ってもらった動画や写真が蓄積していました。何年もダウンロードフォルダに入れたままにしており、それらが消えてしまったので慌てています。学校や友人から過去のファイルを改めて送ってもらうことも難しい状況です。削除してしまったフォルダ内のデータを復旧して欲しいです。可能であれば、パソコンのバッテリー交換もお願いしたいです。
復旧作業の結果お預かりしたHP製のノートパソコン(HP Spectre 13-v007TU)は、削除後の運用により、削除された範囲のデータ領域が上書きされておりました。そのため、データ領域を細かく解析、管理情報の痕跡も修復することでお客様の希望されるダウンロードフォルダ内のファイルを復旧することができました。HP Spectre 13-v000、13-v006TU、13-v007TU、13-V100のバッテリーは、在庫がありましたので当社にてバッテリー交換も行いノートパソコンをご返却させていただきました。
IODATAのNAS(Giga LAN DISK HDL-G250U)のHDDが認識しない|事例・実績
機種・機器の型番:
IODATA(アイ・オー・データ) Giga LAN DISK HDL-Gシリーズ HDL-G250U HDD:250GB DLNA /内蔵HDD Maxtor DiamondMax 10 6L250R0051M11 250GB PATA 7200rpm
ご申告の症状・障害内容IODATA製のNAS、LANDISK(HDL-G250U)を10年以上使用していました。先日、いつものようにLANDISKを使おうとしたら共有フォルダへアクセスできない状態だったのでLANDISK本体を確認してみると電源が落ちていました。NASのスイッチを押して電源を入れようとしましたが電源が入りませんでした。NASの中のHDDに入っているデータを取り出したかったのでHDDを取り外してUSBでパソコンに繋ぐ変換コネクターをよういして内蔵HDDをパソコンに繋いだところ、認識しませんでした。ディスクの管理も見ましたが、型番も表示されないので物理的に壊れてしまっているではないかと考えています。LANDISK内のHDDには10年分の家族の旅行や誕生日などの写真や動画を保存しており、このHDD以外にデータを保存していなったのでデータを取り出して欲しいです。
復旧作業の結果お送りいただきましたIODATA製のNAS(HDL-G250U)は、経年劣化などにより、HDDに物理障害が発生しておりました。そのため、ヘッド交換・調整を繰り返し実施した結果、お客様の希望されるご家族の写真や動画を復旧することができました。
DELL製のノートパソコン(Latitude 3580)を落としてからWindowsが起動しない|事例・実績
機種・機器の型番:
DELL Latitude 3580 メモリ:8GB(空き1)DDR4-2400 Core i5 7200U(2.5GHz) 第7世代 15.6インチ / FWXGA(1366x768) Win10 Pro 64bit /内蔵HDD WESTERN DIGITAL(ウエスタンデジタル) WD Black WD5000LPLX-75ZNTT0 500GB 7200rpm キャッシュ:32MB Serial ATA600 7mm
ご申告の症状・障害内容DELL製のノートパソコン(Latitude 3580)をカバンに入れて持ち歩いている時にカバンを落としてしまいました。慌ててカバンからノートパソコンを取り出して電源を入れるとメーカーロゴが表示された後に表示されるはずのWindows10のロゴが表示されない状況です。電源の入り切りを繰り返しましたがWindowsが起動できるようにはなりませんでした。ノートパソコンを落下させたことで壊れてしまったのでは?と考えています。今は電源ケーブルも抜いて保管しています。このDELLのノートパソコンには顧客との打ち合わせ内容や顧客別に分けて保存していた資料が全て入っており、他にメモなど取っていなかったので全てのデータが復旧できることを期待してお送りしますので‘対応の程、よろしくお願いいたします。
復旧作業の結果お預かりしたDELL製のノートパソコン(Latitude 3580)は、内蔵HDDが落下の際の衝撃により、ヘッドが破損していました。そのため、ヘッドの交換を調整を繰り返して回収された01DATAからお客様の希望される顧客との打合せ資料などのデータをお出しすることができました。
HP製のノートパソコン(HP Elite Dragonfly 7WK09AV)のフォルダを誤って削除してしまった|事例・実績
機種・機器の型番:
HP Elite Dragonfly 7WK09AV ドラゴンフライブルー インテル Core i5-8265U プロセッサー(4コア、8スレッド、6MB キャッシュ、1.60 GHz-3.90 GHz) メモリ:オンボード8GB LPDDR3 ディスプレイ: 13.3 インチワイド(16 :9 )フルHDタッチディスプレイ(光沢、1920×1080 ドット、400cd/m²、最大1677 万色、IPS 方式)、LED バックライト Windows10 Home 内蔵:SSD SK Hynix 256GB NVMe SSD BC511 80mm Solid State Drive HFM256GDJTNI-82A0A
ご申告の症状・障害内容HP製のノートパソコン(HP Elite Dragonfly 7WK09AV)を使用していました。空き容量が少なくなってきたのでいらないフォルダをまとめてゴミ箱に入れてゴミ箱を空にしていました。ある程度、空き容量を確保できたので動画の編集作業や書類の修正を行うとしたのですが、ファイルが見当たらない状況です。検索もしてみましたが見つかりませんでした。誤って消してはいけないフォルダを消してしまっていたようです。外付けHDDなどに別に保存をしていなかったため困っています。多少時間掛かっても良いので消してはいけないフォルダ内のファイルをできる限り全て復旧していただけると助かります。
復旧作業の結果お預かりしたHP製のノートパソコン(HP Elite Dragonfly 7WK09AV)は、削除後の運用により、削除された範囲のデータ領域が上書きされておりました。そのため、データ領域を細かく解析、管理情報の痕跡も修復することでお客様の希望されるフォルダ内のファイルを復旧することができました。
IODATA製の外付けHDD(HDCZ-UT4KC)がテレビから認識されない|事例・実績
機種・機器の型番:
IODATA(アイ・オー・データ) HDCZ-UTCシリーズ HDCZ-UT4KC ブラック 据え置きHDD 4TB USB3.1 Gen1(USB3.0) ファンレス Mac対応 テレビ録画対応 /内蔵HDD WESTERN DIGITAL WD Red WD40EARX-22AVNB0 4TB 5400rpm Serial ATA600 キャッシュ:64MB アイドル時:3.3W リード/ライト時:4.5W スリープ時:0.4W スタンバイ時:0.4W
ご申告の症状・障害内容今まで問題なくテレビに繋いで録画や再生ができていたIODATA製の外付けHDD(HDCZ-UT4KC)が突然テレビから認識されなくなってしまいました。メーカーのホームページに載っている対処方法を順番に試しました。外付けHDDの電源を入り切りを行う、テレビの電源を入り切りを行う、USBケーブルの抜き差しを試す、テレビのソフトウエア(ファームウェア)を最新に更新してみる。しかしながら、どの対処方法を試しても状況は改善しませんでした。あとは初期化(再登録)ですが、これを実行するとデータが消えてしまうと記載があるので実行していません。撮りためていた番組が消えると悲しいので何とかテレビで使っていた外付けHDDに入っていた番組データを復旧していただきたい。
復旧作業の結果お送りいただきましたIODATA製の外付けHDD(HDCZ-UT4KC)は、経年劣化などにより、物理障害が発生しておりました。ヘッドの交換・調整を行い、お客様が希望されていた番組データを復旧致しました。
WD MyPassport(WDBA2F0040BBL-0A)の外付けHDDをぶつけてからピッピッ音がして認識しない|事例・実績
機種・機器の型番:
WESTERN DIGITAL(ウエスタンデジタル) My Passport WDBA2F0040BBL-0A 4TB ポータブルHDD USB3.1 Gen1(USB3.0) バスパワー対応 Mac対応 暗号化 パスワード保護 /内蔵HDD WESTERN DIGITAL WD40NDZW-11MR8S1 USB 3.0 4TB 2.5インチ
ご申告の症状・障害内容MyPassportをパソコンに繋いだところ、ピッピッと音がして認識しない状態です。MyPassportの外付けHDD自体は落としてはいませんが、頻繁にカバンに入れて持ち歩いていました。先日、MyPassportの外付けHDDをパソコンに繋いだままカバンに入れた際、少しぶつけてしまったように記憶しています。HDDに衝撃が加わってしまったかもしれません。パソコンは問題なく動いていますが、WDのMyPassportは認識しない状況が続いています。今までピッピッ音は聞いたことがありませんでした。他のパソコンや他のMacBookに繋いでもMyPassportは認識しません。このウエスタンデジタル製のMyPassportは暗号化ができる外付けHDDということで顧客情報などの重要データを保存していました。他にバックアップは取っておらず、このHDDにしか入っていないデータばかりで大変困っております。可能な限り全てのデータを復旧していただけると助かります。
復旧作業の結果ご発送頂いたWESTERN DIGITAL(ウエスタンデジタル)製の外付けHDD(WDBA2F0040BBL-0A)、MyPassportは、ぶつけた時の衝撃の影響が考えられるものでした。HDDに重度の物理障害が発生していたため、HDD内のヘッドの交換と調整を複数回行わせていただきました。その後、お話いただいていたように暗号化が可能なHDDであったため、回収された01DATAは、暗号化されていました。そのため、引き続き暗号解析を行うことで、お客様の希望されていた顧客データなどを復旧することができました。
東芝製のノートパソコン(dynabook)がWindowsの更新中にブルーバックになって起動できない|事例・実績
機種・機器の型番:
TOSHIBA dynabook Tシリーズ T65/GG PT65GGP-REA 15.6型 第8世代 インテル Core i7 8550U(Kaby Lake Refresh)1.8GHz/4コア メモリ:4GB Windows 10 Home 64bit 1TB HDD フルHD 1920x1080 Microsoft Office Home and Business 2016 DVD±R/±RW/RAM/±RDL Intel UHD Graphics 620 ビデオメモリ:2139MB HDMIx1 USB3.0x2 SDスロット IEEE802.11a/b/g/n/ac /内蔵HDD:東芝 MQ01ABD100 1TB 9.5mm 5400rpm Serial ATA600 ディスク枚数:2枚 キャッシュ:8MB 平均シークタイム:12ms
ご申告の症状・障害内容Windows10のノートパソコン(東芝 dynabook Tシリーズ)を使用していました。Windowsの電源メニューに「更新してシャットダウン」が表示されていたので実行しました。更新の途中で「デバイスに問題が発生しました自動的に再起動されます」と表示されてしまい、ノートパソコンが再起動を繰り返す状態となり、Windowsが起動できなくなりました。再起動を繰り返したところ、内蔵HDDを認識できなくなってしまいました。そのため、パソコンからHDDを取り外して他のパソコンに繋いでみましたが、HDDは認識しない状況です。dynabookに内蔵されていたHDDは、BitLockerで暗号化されていたようでしたが、回復キーはMicrosoftアカウントにあったので回復キーをお渡しすることは可能です。書類や写真がこのノートパソコンにしかないので可能な限り全てのデータを復旧できることを期待します。
復旧作業の結果お預かりしたWindows10のノートパソコン(東芝 dynabook Tシリーズ)は、内蔵HDDの物理障害により、Windowsの更新が途中で止まってしまっている状況でございました。また、物理障害が発生しているHDDに対して再起動やアクセスを繰り返されたことで状態が悪化してしまい、認識できない症状が出ておりました。そのため、物理障害が発生したHDDに対してヘッドの交換を調整を繰り返して01DATAを回収致しました。また、BitLockerにより、データが暗号化されていたためお客様の回復キーにて暗号解除を試みましたが、BitLocker暗号化管理情報が破損していることも確認しました。そのため、今回は物理的障害に対して復旧対応を行った後に論理的障害、暗号部分に対してもデータの並びから暗号解析を行うことで暗号を解除した後、お客様の希望されるデータをお出しすることができました。